カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 日記 > アーカイブ > ダイビング日記 > 6ページ目

日記 ダイビング日記 6ページ目

ハンマーヘッドシャークの群れと遭遇,伊豆大島ツアー

2021年7月5日(月)〜6日(日)

6月のツアーに引き続き、7月は平日で伊豆大島ツアーを開催しました。
ツアーの目玉は「ハンマーヘッドシャーク」
このダイバー憧れのサメに、夏になると超高確率で、それも群れで、それもビーチダイブで、それも水深10mそこそこで、それも近距離で出会うことができる夢のようなダイビングです。

伊豆大島は小田原から気軽に行ける離島です。
小田原から熱海へ車で1時間、熱海からジェット船で伊豆大島まで45分(1時間の時もあり)で到着です。今回は10時頃に到着しました。
お昼前に「秋の浜」へ1ダイブ!
昼食後、「野田浜」と「ケイカイ」へそれぞれ1ダイブ!たくさんのウミガメやツバメウオなどに出会えました。
初日は合計3ダイブしました。

2日目はハンマー狙いで「ケイカイ」へ
ハンマーは早朝に現れます。このポイントの潜水可能時間は日の出から日の入りまで、この日は4時35分が日の出でしたので、4時10分に宿を出て日の出と共にエントリーしました。しばらく待つと…来たっ!!!巨体の群れが何回も!単品で泳いでくるヤツ、数匹で来るヤツ…と色々ですが、1ダイブでこれだけのハンマーに、それも近距離で出会えるダイビングはなかなかありません。特に今回は平日だったのでハンマーの数も多く見れました。
興奮のハンマーダイブ終了後は宿に帰って一寝入り…朝食後にニタリを狙って「秋の浜」へ、ニタリって知ってますか?オナガザメです。長い尾びれをムチのようにしならせて獲物をバチン!気絶したところを捕食するサメです。来ないかな〜とずーっと探しましたが…こちらはアウトでした。残念!
ツアー最後は「王の浜」へ、ここではウミガメに急接近!全然逃げないウミガメがいて、一緒に写真を撮らせてくれました。
2日目も合計3ダイブ、大満足の6本でした。









強い潮流の中でダイビングするメリット

2021年6月27日(日)

予定通り西伊豆の田子へ行ってきました。
今回は基本スキルおさらいを兼ねたファンダイビングです。

水温:21〜22度
透明度:15m

潮回りは中潮、タイドグラフを見ると、そこそこ強い潮流がありそうな予感でした。

1本目は「フトネ」へ
ブイが微妙に沈んでいる感じ、これは流れが強いなぁと分かりました。潜降ロープに着くと吐いた泡が横に流れていく感じ。久しぶりの激流です。こう言う時は魚が群れる!期待大です。根頭に到着すると、予想通りの群れ!こんな流れの時は根につかまって鑑賞がベスト、何か大物も来ないかなぁ〜と期待しちゃいましたが、そちらは空振りでした。

2本目はのんびり「田子島」へ行こうかと思ったら、「フトネの流れが穏やかになったかも」との情報があり、急遽変更して2本目もフトネへ。流れは微妙に緩やかになったぐらいでいたが、1本目に比べて広い範囲をダイビングする事ができました。ウミウシなんかも発見しましたよ。

2本とも浮上&安全停止は流されながら、この方法が楽で安全です。
今回のダイビングではダイバーとしての経験値が上がったと思います。

帰りは沖縄発祥のステーキ屋さん「やっぱりステーキ」へ
沖縄のお店と同じく、なかなかリーズナブルに満足いく量を食べれますし、美味しいです。機会があったらまた皆さんをお連れしますね〜




障がい者ダイバーのバディになる準備コースを開催

2021年6月26日(土)

今年から始まったクラシファイドダイブバディコース
このコースは障がい者ダイバーのバディとして知っておいて欲しいこと、習得しておいて欲しい技術を楽しく学んでいただけます。
また、障がい者の方だけでなく、体力のない健常者の方とバディを組む時にも役に立ちます。
陸上と水中で、目が全く見えない方、足が動かない方の体験もできて、世の中にバリアがどれだけあるか、どんなものがバリアになるのかも分かっていただけるかと思います。

「陸上も水中も見えないのは緊張したけど、すごくいい経験になった」
「見えない状態で泳ぐのもけっこう楽しかった」

などなどのコメントを頂きました。
ご参加ありがとうございました。
これからもクラシファイドダイブバディを増やして、障がい者の方がいらっしゃった時の準備を進めていきます。



ダイビングリフレッシュコースで基本技術をおさらい

2021年6月25日(金)

コロナウイルス蔓延のせいでやりたい事ができない時期が続いてますね。今回のお客様もその一人、感染拡大防止のためにダイビングを自粛されてました。この度、ダイビング復帰が決まり1年半ほどのブランクを埋めようと、スクーバスキルズアップデートコース(リフレッシュコース)に参加されました。
このコースではダイビングライセンス取得コースで習うダイビング技術のうち、今後ダイビングする上でとても需要な技術ばかりを再練習します。
今回は浅いプールで練習し、その後深いプールで同じことを練習、最終的には3つのエア切れ対処方法を練習しました。






ハンマー狙って伊豆大島1泊2日ツアー

2021年6月19日(土)〜20日(日)

この季節、伊豆大島にはハンマーヘッドシャーク御一行様が基本毎日通過されます。
それもビーチダイビングで、水深10m前後の場所で堪能する事ができます。今回はハンマーを狙ってファンダイビングしてきましたよ。

水温:18〜21度
透明度:7〜20m

集合はお店に7時30分、いつもの日帰りツアーとまったく同じ集合時間です。そこから熱海へ移動してジェット船に乗ります。伊豆大島まではおよそ1時間、ジェット船は早いです!
10時30分頃島に到着し、のんびり1本目の準備、ここのところ「透明度がビミョー」なスーパービーチポイント「秋の浜」へ。確かに春濁りっぽくなっていてなんとなく伊豆っぽい。秋の浜は元々マクロものが多いので、透明度が微妙でもけっこういろんなもの見れます。今回もウミウシ類、たくさんいましたよ。
その後、昼食をとったら2本目は「ケイカイ」へ。ここがハンマーポイントです。とは言っても現れるのは早朝なので、ハンマーはなし。ここで、記念ダイビング!!
400本ザキちゃん。
200本えりちゃん。
合わせて600本記念ダイビーング!
2人ともおめでとうございまーす!
祝福にはウミガメが駆けつけてくれました。このポイントはウミガメ、多いんですけどね(笑)

2日目は早朝3時頃に起床
ホテルを3時50分に出発!ハンマーポイントのケイカイへ向かいます。
ケイカイはナイトダイビングが禁止されているので、日の出とともにエントリーします。この日の日の出時刻は4時28分、たくさんのダイバーがハンマーを狙ってエントリーしました。
そしてハンマーは?
来た〜〜〜っ!
小さい奴や巨大な奴、3〜5匹ぐらいの小さい群れでしたが何回も通過してくれました。この日の天候とコンディションはお世辞にも良いとは言えない状況だったので、カメラ撮影は難しかったですが、それでもしっかり見れて良かったです。
2本目は「野田浜」へ。ここは溶岩アーチが有名なポイント、でもツバメウオの群れもいます。今回も会えました。その光景はまるで南国のようです。
3本目は「王の浜」へ。透明度よく、なぜか水温が高い?ぬくぬくしながら快適ダイビングでした。ここでは超Bigなイシガキフグに出会いましたよ。
3本終わってお昼すぎ、朝が早いと1日がとっても有意義な時間です。
昼食をとったら帰りの船の時間まではかる〜くジオガイド、伊豆大島ならではの地形、火山の成り立ちなど車で移動しながら説明させてもらい、楽しんでいただきました。

このツアー、次回は7月5日(月)〜6日(火)です。
平日の方がハンマー御一行様が大きくなる傾向なので、更に期待!変な風が吹きませんように!

皆さん、お疲れ様でした!!!







江之浦でストレス&レスキュー海洋実習とレア物ファン

2021年6月15日(火)

ストレス&レスキューコースの海洋実習とファンダイビングで江之浦に行ってきました。
この日から大川はウエットスーツにチェンジ!
お天気も良かったので気持ちよかったですよ。

水温:19度
透明度:8m

ストレス&レスキューコースではバディのストレス除去の練習をしました。焦っていたり、中性浮力が取れなかったり、フィンが脱げたり、エアがなくなったバディに助け舟を出します。最終的には意識がなくなったバディのレスキューもします。今回の講習生様はまず重要な「自分が落ち着くこと」をしっかり実践されて、良い対応をしていましたよ。
今後のダイビングにも生かして下さいね。

一方、ファンダイビングでは「ボブサンウミウシ」と言う珍しいウミウシがペアで出現!岩の奥の方にいたので撮影はちょっと難しい。でもお客様たち、綺麗に撮影していましたよ。その他にも最近見なくなったコモンウミウシやムラサキウミコチョウ、シロウミウシの交接直前シーン、ヒロウミウシなどウミウシオンパレードでした。
でもウミウシだけではありません。黄色と黒のオオモンカエルアンコウが1匹ずつ、ハナタツも2匹いました。ウミウシもハナタツもお客様にもご協力頂いて探す事ができました。ありがとうございまーす!

そして1ダイブ1クリーンナップもしっかり実行!
釣りの仕掛けや釣り糸、ビニール袋、瓶のキャップなど回収できましたよ。

ランチはかねてよりリクエストのあったSARAへ、特大ナンのカレー屋さんです。
海も陸も大満足の1日でした。





新しいウエットスーツでダイビング開始!

2021年6月12日(土)

ザキちゃん担当で岩に行ってきました。

水温:19度
透明度:8m〜

今回から新しくMyウエットスーツデビューしたお客様です。
ロングファスナー仕様で着脱は超簡単、また、フロントネックファスナー付きで陸上も息苦しさがありません。もちろんフルオーダーなので水の侵入が少なく動きも快適です。

今年の夏からまたダイビングが数段楽しくなりますね〜
おめでとうございまーす!!!

選んだデザインは左右非対称モデル、選んでいただいたこのピンクは水中でもよく目立ついい色です。お客様にとってもインストラクターにとってもとても安全で安心ですね。特に片方の肩と足のサイドがピンクなので激しくピンクピンクするわけでもないのが左右非対称モデルの特徴です。
大川も今年、ウエットスーツを新調する予定です。今も左右非対称モデルを使っていますが、今度もそうしようと思っています。

さて、水中は落ちていた透明度が回復!そして、アオリイカの産卵が始まりました。


6月実施の基本スキルおさらいもこなし、要改善点も見つかりました。またこれから練習していきましょう!

ちなみにこの日の朝、大川は突然ぎっくり背中に…腰ではなく背中…予定していた体験ダイビングを実施できませんでした。ご予約いただいていたお客様、本当に申し訳ございませんでした。



障がい者ダイバーへのサポート方法を学ぶコース

2021年6月6日(日)

ドルフィンアイズ初のクラシファイドダイブバディコースを開催しました。
このコースは障がい者ダイバーと一緒にダイビングする時のサポート技術を学びます。この技術は体力が無い一般ダイバーにも応用が効きます。普通のダイビングの時にもバディに対しての心遣いが変わってくると思います。

このコースはストレス&レスキュー認定を受けた方なら参加できます。
元々ストレス&レスキューコースは「バディシステムの完成」を目指すコースなので、それに+αできる事になりますね。

実際のコースでは全盲ダイバーや足が動かないダイバーの体験をし、そのバディになってもらいます。
いつもとは違う世界を体験できますよ。
そしてこのコースは楽しくて新鮮な体験となりますよ。
ご興味のある方はお気軽にスタッフまで!






平沢亀島ボート&ビーチダイビング,基本スキルおさらい

2021年6月5日(土)

福浦でボートダイビング予定でしたが前日からの強風&ウネリの影響でクローズ!
ららら(平沢)へ行ってきました。
今回はボート組を大川が、ビーチ組をタムちゃんが担当しました。

水温:18〜19度
透明度:8〜10m

ボート組は1ボート1ビーチダイビング、この時期は淡島ダイビングはクローズしていますので亀島に行きました。亀島エリアをボートダイビングするのは大川も初めて、どんな感じなのか楽しみでした。エントリーすると潜降ロープ下でー8mくらい、そこから沖に出るとすぐにー20mオーバーの水深がとれます。以外と急激に落ち込んでいるんですね〜
漁礁として設置された場所に行ってみるとイナダ(ブリの子供)の群れがドバーッとやって来て圧巻でしたよ。その他、大きなハナミノカサゴが2匹いたり、ラッパウニには大きなゼブラガニが2匹ついていたり、これまた大きなミヤコウミウシが砂地を歩いていたりと、見ごたえたくさんの亀島でした。

2本目のビーチでは大きなオオモンカエルアンコウが3匹!その内の1匹は泳いでました。オオモンカエルアンコウのスイムシーンはなかなか見れません。

そして6月に入りましたので毎年恒例の「基本スキルおさらい」も実施
これはダイビングの基本スキルの幾つかを実際の場面を想定しておさらいすること。普通ダイバーはライセンス(Cカード)取得コースで練習したスキルをその後練習しないことが多いです。特に緊急系スキルはなおさら。でも緊急系スキルこそ少しずつやって万が一の時に体が動くようにしておかないとマズイですよね〜

少し忘れてしまっていた方もいて、基本スキルおさらいを実施する重要性を再認識できました〜






スタッフでダイビングポイント勉強会(堂ヶ島編)

2021年6月4日(金)

7月10日に堂ヶ島ツアーが予定されています。
堂ヶ島は海底温泉が湧き出るダイビングポイントのサク根が新しくオープンしたり、夏前に新艇が導入される予定になっていたり、また7月10日に800本記念と500本記念ダイビングが予定されていたり…と色々重なったせいか久しぶりに超たくさんのご予約を頂いています。大川だけではガイドが足りないのでザキちゃんも出動予定です。という事で今回は大川とザキちゃんの2名だけで堂ヶ島でダイビング、ポイントの勉強会を実施しました。

この日は日本全国大荒れ予報の1日、雨風が強い予報でウネリもどんどん強くなることが予想されましたので、いつもより30分早く出発!到着後即出航!2本目も最短休憩後即出航!となりました。ここまで聞くと「慌ただしいなぁ」と思うかもしれませんが、動きがスムーズですから以外と余裕あり、プロ同士のダイビングってこんなもんです。

1本目は新しいポイントの「サク根」
2本目は前からずっとあるポイントながら大川も潜ったことのなかった「アジョウ根」

とバリエーション豊かにダイビングしてきましたよ。

水温:18〜19度
透明度:12m

雨天でしたが透明度が良かったので水中は比較的明るめ、サク根ではメインの根を中心に点在する根を幾つか回って位置関係を確認しました。
そして驚いたのはアジョウ根です。ここ面白い、楽しい、何が?ってまず大きな岩が点在していて20m越えると色とりどりのソフトコーラルがたくさんで超キレイ!生物もトビエイ、Bigアカエイ、ノーマルアカエイ、ヒラタエイと3種合計4匹のエイに会いました。またイナダの群れもやってきてすげー。今度からお客様にもぜひダイビングしてもらおうと思いました。ちなみにこのアジョウ根、細かい砂(シルト)が堆積している場所もあるので、当たり前の中性浮力スキルと下向きにフィンキックしないよう注意が必要です。








<<前のページへ1234567891011

« お店での出来事 | メインページ | アーカイブ | 江之浦スキューバダイビング »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP