カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 日記 > アーカイブ > ダイビング日記: 2020年9月

日記 ダイビング日記: 2020年9月

魚影,地形,透明度,水温,流れ全てがGood!田子でダイビング

2020年9月26日(土)

海洋公園予定でしたが、ならい(北東風)が強く、ザブザブ(…と思われる…)なので西伊豆へ
参加者全員がボートダイビング経験がありましたので、(多分)絶好調と踏んだ田子へ行って来ました。

水温:25〜26度
透明度:15mオーバー

やっぱりね!
絶対ナイスコンディションだと思ったんだ。
素晴らしい流れで素晴らしい魚影、素晴らしい透明度で素晴らしい地形がより引き立ちました!

1本目は定番のフトネへ




いい流れだったので魚影が濃い!
やっぱ田子はこうでなくっちゃね!
オレンジの魚(キンギョハナダイ)を見ているだけで十分楽しめちゃいます。

2本目は沖ノ島へ
沖ノ島も相変わらずの流れだったので、流れの上のブイからエントリーし、流れの下のブイでエキジットする「ドリフトダイビング」をすることにしました。
今回初めてのドリフトダイビング経験となったお客様もいましたが、ダイビング後「ドリフト超楽しい」と仰ってました。
ちなみに止まっていると吐いた泡がこんなカンジ↓


沖ノ島は魚もたくさんですが、地形も面白いですよ。
水路はこんなカンジです↓



大きなハマフエフキやコロダイ、クマノミや大小様々なミツボシクロスズメダイ、イサキの群れなどなど見れました。

最後は水中から安全停止フロートを打ち上げて、これまた流されながらの安全停止
水中からはこんな感じで打ち上げます。
ちなみにスプールというリールのようなものを使っています↓




お昼ご飯は出前をとってみました。
時間に正確に届くすばらいいお店、お味もGood!
これから田子の定番にしますね〜


ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

台風が進路変更!Goodな海でBCの排気&マスク脱着練習

2020年9月24日(木)

今年初の関東に接近してきた台風12号(名前はドルフィン…)
勢力はそれほど強くはないものの、台風は台風、やっぱり要注意なのは確かです。
一昨日の予報ではこの日にドンピシャ大当たりの予報でしたが、前日に急に進路を東に取ったため上陸の恐れゼロに!
ウネリも東海岸ではあるものの、西海岸ではほぼゼロ!
そんなわけで西伊豆は大瀬に行って来ました。



ちなみにウネリはないものの北東風強風のため、湾内は大波小波の波状攻撃状態!
いつもはやらない特別なエントリー方法でダイビング開始!
水面は荒れているものの、水面下は超絶ナイスコンディション!

水温:25〜26度
透明度:15m

気持ちの良いダイビングでした。


今回は日本海(福井)でダイビングライセンスを取得して神奈川に引っ越して来られたお客様が参加
初の伊豆ダイビングとなりました。
伊豆ポテンシャルを味わってもらうべく、代表的な生物やレア系生物などをガイド
そして前回行ったプールでのスキル復習の成果を発揮してダイビングしてもらいました。




また、実践的なBC操作方法練習、苦手スキルの追加練習なども行い自信をつけてもらいましたよ。

チンアナゴのような魚、アキアナゴって言います。
さて一体何匹写っているでしょうか?
クリックして大きくして数えてみてね〜
ざっと見ても10匹以上います↓


↑ネジリンボウとヒレナガネジリンボウの2ショット!
こんなショット、なかなか撮影できませんね〜




クマノミは非常にたくさんいます。
こんなにクマノミがいたっけ?と思うほど、親はモチロン、幼魚も各所で見られています。


当初はダイビング中止も覚悟したこの日、結局コンディションが素晴らしい充実のダイビングが出来ました。
逆転勝ちした気分でした!
次回は中性浮力スペシャルティにご参加でーす。
更に上手になりますよ〜


ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

2年ぶりで思い出しながらのリフレッシュダイビング

2020年9月22日(火祝)

前日の引き続き、福浦でブランクダイバーさんのリフレッシュダイビング&ファンダイビングをしました。
今回のブランクさんは2名様
お1人はドルフィンアイズで2年前にオープンウォーターダイバーコースを修了したお客様
もう1人はその職場の先輩で、300本近い経験があるもののやはり2年ぶりと言う、ドルフィンアイズを初めてご利用頂くお客様でした。
まずはダイビング前のブリーフィングでスキルの手順をチェック
お二人ともすっかり忘れているカンジ(と言うより完全に忘れてる)
1つ1つ手順を質問したり、考えてもらったり、教えたりしてブリーフィングにじっくり時間をかけました。

そしていよいよ1本目のダイビング
スキルに手こずりながらも頑張って終了
休憩時間に更にアドバイスをして、2本目に突入!
2本目は荒削りながらも見違えるほど安定しました。

良いリフレッシュダイビングになったようで良かったです〜

今回、生物写真はファンダイビングのお客様に任せちゃったんですが、肝心の写真データを頂くのをすっかり忘れてまして、マクロ写真はありません。
ゴメンナサイ。
でも、透明度が良かったので、ワイド写真がいいカンジです。

水温:24〜26度
透明度:12m

アオリイカの群れが圧巻でした。
最後の写真、ぜひクリックして大きくしてご覧下さい。




ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

3年ぶりでリフレッシュダイビング,ブランクダイバーから復活

2020年9月21日(月祝)

ドルフィンアイズでは1年に1回ご利用頂くお客様全員に「基本スキルおさらい」を実施しています。
今回のお客様はファンダイビング希望メールを頂いた、ドルフィンアイズ初めてご利用の2名様
事前にお二人にも「基本スキルおさらいになりますよ〜」とお伝えしたら快諾頂きました。
今回に限らずドルフィンアイズを初めてご利用頂く方に基本スキルおさらいの話をすると、100%「OK」を頂きます。
いやむしろ「お願いします」的なお答えをいただくことが多いです。
皆さん、ダイビングライセンス取得コースの時にスキルを習って、その後ほとんど練習する機会がないんでしょうね。
練習する機会を作ってあげるのもダイビングスクールの役割だと思っています。

さてそのお二人、お話を聞くと3年ぶりのダイビングとのこと

それに合わせた指導、実習をさせて頂きました。
1本目は結構エアを消費しましたが、2本目はそれも改善し、少し余裕さえ感じました。
ムレハタタテダイやミナミハコフグ、ネッタイミノカサゴなどいろいろな生物も見れましたよ。
良いリフレッシュダイビングになったようです。


↑クリックして大きくして見てみてね〜よく見るとあの魚が群れてますよ〜

一方、通常ファンダイビング組はザキちゃんガイド
そうそうこの日の福浦はナイスコンディション

水温:25〜27度
透明度:10m〜15m

潜っているだけでも気持ち良い海です。
更にはいろんな生物白押し
昨日発見されたという極小クマノミ


たくさんのミツボシクロスズメダイに混じって必死に泳いでました〜
そして、最近増えて来たのがミナミハコフグの幼魚
今回は少し大きくなったコと遭遇しました。


ナイスコンディションすぎるので、明日も福浦決定です。

ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

夢はトラック環礁でレック,ダイビングライセンス取得コース&自主練習

2020年9月20日(日)

ダイビングライセンス取得コースが始まりました。
本日は1日目、学科&プール実習です。
お客様の夢は「トラック環礁でレックダイビングをする」こと
その夢への第1歩です。


学科ではテストが満点でした!
よく勉強して来ていましたね!!
素晴らしい!!!

プール実習では、初めてのフィンキックに手こずりましたが、たくさん練習した成果が出て、最後はこんなに綺麗なフィンキックになりました。




上手になったお客様も嬉しかったでしょうが、大川も非常に嬉しかったです。
「これがインストラクターだ」と思える瞬間です。
こんな思いをさせてくれたお客様に感謝です。


あれ?
1人増えた?
この日は急遽タムちゃんが参加
大川が講習している横で自分のダイビングスキルを自分で見直し、足りないところ、下手と思うところを自主練習をしてました。
彼のこんな姿勢は素晴らしいです。
もっともっと上手になるアシスト、これからもしていきますね!


ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

限定エリアで4匹のハンマーヘッドシャークに会えた

2020年9月19日(土)

7月に引き続き、今年2回目の神子元ツアー
今回は風が強く波が大きい!島から離れてしまうとエキジットが厳しくなる為、島周りの限られたエリアでのダイビングとなりました。

水温:24〜27度
透明度:10〜12m(しろっぽさアリ)

エキジットエリアが限られるということは、ダイビングエリアも限られるということで、ハンマーさんに出会える確率も下がってきます。
お天気には勝てませんが、神子元が初めてのお客様もいてなんとか見せてあげたい(自分も見たい)

…で頑張りました!

1本目は1匹!
でも大川は見れたものの、ゲストからは見れず…

2本目は…




結構近くで全員見れました。
2本目は全部で3匹、合計4匹、全て単体でしたが、この日のコンディションでは上出来!




神子元ツアーはダイビングスキルが上達した方しかお連れできません。
上級者の海ですが、ココを目指してスキルアップする価値ある海です。
まだ行ったことのない方は、ぜひ目指してスキルアップしていきましょう!

次回の神子元ツアーは10月3日(土)に開催予定です。


ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

イナダの群れに囲まれる,稚魚の群れに囲まれるダイビング

2020年9月14日(月)

東伊豆は東風、西伊豆は西風の予報
たまーにあるんですよね、こんな日
でも東風の方が風力弱し、で東伊豆に行くことに決定!
次にビーチかボートかで悩む
神奈川は川水の影響?で透明度ダウン気味、一昨日の土曜日は透明度1m?の岩で3本のトレーニングダイブしたばかり
浅場は濁りありか、でボートに決定!

熱海で潜ってきました。
お客様で熱海は初めてという方がいたので、基本の王道コースでダイビングして来ましたよ。

水温:25〜27度
透明度:5〜12m

1本目は「ソーダイ根」へ




浅場は濁り気味、水深15mでスコーンと抜けます。
潜降ロープ周辺にカンパチの群れ
そしてやって来たのがイナダ(ブリの子供)の群れ
僕らの周りをぐるぐるぐるぐる…
移動しても次から次にやってくるイナダ
そして目の前にはイナダに囲まれたイワシが…




これだけで大興奮でしたが、タカベの群れや、マアジの群れ、大きなマダコが体色を変えまくっていたり、大きなイラがクリーニングされてぼーっとしていたりと見所満載のソーダイ根でした。

↑ソーダイ根にはダイバー1人がくぐれる穴があります。

2本目は「沈船」へ
ソーダイ根よりも更に魚影が濃い?
群れの数がすげ〜っ!


種類も豊富
キンギョハナダイ、サクラダイ、ネンブツダイ、スズメダイ、スジハナダイ、タカベ…


いや〜
暖かいし、魚いっぱいだし、楽しいダイビングでした。



ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

初めて本物のお客様をファンダイビングガイド

2020年9月13日(日)

諸事情で近場の海でダイビングを予定していましたが、その諸事情がなくなったので大瀬まで行ってきました。
大瀬湾内エントリー口は先月までまっ茶っ茶な水に覆われ、これが本当の「味噌汁」って感じでしたが、それもなくなり結構綺麗な状態に戻りました。
浅場こそ5m程度ですが、ゴロタ下(−7m)まで潜れば綺麗なもんです。

水温:27度
透明度:5〜10m

今日は先日ダイブマスター(ダイブガイド)に認定されたタムちゃんが、本物のお客様を連れての実践ファンダイビングガイドに挑戦
練習の成果を発揮し、満足いくガイディングができるか?

1本目はマンボウ下方面へ

先頭を泳ぐ姿…決まってますか?




1本目の狙いは「ニシキフウラウウオ」水中に沈んでいるボートにいるとの情報を元にLet's Dive!
結果は…


悩みつつ、もがきつつも見事成功!
良かったね!
その他にもオオモンカエルアンコウやコマチコシオリエビなどを見れました。



2本目は湾内正面エリアへ
このエリアは生物情報に乏しいエリア
でも、さすがは湾内、探せばゴロゴロいろんなものが見れますね!
まずはこの動画を↓




マツバスズメダイと言う魚ですが、カメラに向かって攻撃!攻撃!
なぜか?
実はこれを守っていたんです↓


クリックして拡大して見てみてください。
もう目ができてますね〜
じきにハッチアウト(孵化)です。
今まで守ってきた卵、その役目もあと少しで終わるって時にダイバーがやってきたわけですね〜
ごめんね〜ごめんね〜

また、ネジリンボウと珍しいヒレナガネジリンボウもペアでゲット!


他にもベニサンゴガニやクツワハゼの子供、ソラスズメダイの子供、スズメダイの群れ、シマアジの群れなどに会えました。

初めてのリアルお客様のガイド、初めてにしては上出来かな?
これからどんどん経験を積んで行ってくださいね〜

海はまだまだ夏!
季節来遊魚もどんどん増えてますよ〜



ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

あおり足の集中練習,凄いコンディションの岩で

2020年9月12日(土)

予定していたダイビングが諸事情あって開催できず。。。
参加人数も極端に減ってしまったので、いつもとは違う特別なダイビングをしよう!
…と言うことで、まずは集合時間はお店に9時!
参加していただいたお客様のご希望のダイビングをすることに。

「自分の水中スキルを高めたい」
「あおり足キックを習得したい」

とのことだったので、たくさん練習するためにも近場の岩へ

今日の岩
コンディションはお世辞にも良いとは言えない感じ。

水温:27度
透明度:1〜3m(←とってもマジメな数字)
水面:風波あり
水中:ウネリあり
うち以外のダイバーおらず、完全貸切状態!

そんな中、3本も潜って練習してきました。

最初は上手くいかなかったあおり足




たくさん練習して徐々に形になってきました。



あおり足はけっこう難しいキックですが、水底のものを巻き上げづらかったり
水の抵抗が少なく、少ないキックで移動できたりと色々メリットがあります。
海で見ていると我流の平泳ぎキックをして、あおり足キックのつもりになっているダイバーを目にします。
これでは疲れるばかりです。
あおり足キックに興味のある方は大川までお気軽にご相談ください。



ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

オープンウォーターダイビングリフレッシュコース

2020年9月10日(木)
 
3年前に遠くのSSIダイビングセンターでオープンウォーターダイバーのライセンスを取得し、その後諸事情でダイビングできず、更に引越しした為ドルフィンアイズにお越し頂いたのが今回のお客様です。
 
結構忘れているので、オープンウォーターダイバースキルをプールで一通りおさらい&繰り返し練習しました。
 
SSIダイバーさんですからアプリでオープンウォーターのテキストを読む事ができます。テキストにはスキル動画がありますから、それを観て事前に予習、イメージする事ができます。これはお客様にとっても、インストラクターにとっても非常に便利です。
今回も事前に動画で予習してきてもらいましたから、余計な説明をしなくて済むので、その分時間を効率的に使え練習がたくさんでき、とっても上手になりました。





苦手と言っていたマスク脱着もたくさん練習、マスク無しスイムもできるようになって、少しは自分に自信がついたかな?

そして非常に重要なスキル「ホバリング」




これも時間をかけて練習できました。もちろんまだまだ完璧ではありませんが、伸びしろは十分!
これから夢の実現に向かって楽しんで練習していきましょう!




ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。

12

« ダイビング日記: 2020年8月 | メインページ | アーカイブ | ダイビング日記: 2020年10月 »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP