HOME > ドルフィン日記 > アーカイブ > スキューバダイビング: 2022年11月

ドルフィン日記 スキューバダイビング: 2022年11月

ドライ,ディープ,中性浮力の各講習,ハタタテハゼ登場

2022年10月30日(日)

ドライスーツスペシャリティ,ディープスペシャリティ,中性浮力スペシャリティの各講習とファンダイビングで獅子浜へ行って来ました。

水温:22度
透明度:10m

ドライスーツスペシャルティとディープスペシャルティとファンダイビングは大川が、中性浮力スペシャルティは山崎が担当しました。
ドライ講習は新品の香りがプンプンするMyドライスーツダイビングを今回から開始するお客様が参加、スーツはドライスーツキャンペーンを使って用意されたラジアル仕様、もちろん自分の好きな配色で製作されたフルオーダー品です。講習では基本的な使い方、動作、万が一の対処法などを練習しました。
ディープ講習は先日ドライ講習を終了したお客様、今回でドライスーツ使用2日目のこれまた新品の香りが漂うドライでご参加です。深場と浅場の違いを目で見て、頭で感じるダイビングやダイビングの基本に則ったディープダイビングを経験しました。深場ならではのサクラダイを見て来ましたよ。また、ムチカラマツエビやカゴカキダイの群れ、大きなハナミノカサゴなども見ました。

ここでちょっと自慢
最近は多くなって来ましたが、伊豆神奈川では珍しい「ハタタテハゼ」を見つけちゃいました。大川はハゼの仲間を探すのちょっと苦手なんですが、目に飛び込んできました。サービスに確認したら「その情報は初」とのこと。嬉しい出来事でした。最後の写真がハタタデハゼです。ご覧ください。

一方、中性浮力講習はハイパーなホバリングを練習した上で、リングをくぐり、中性浮力調整を練習しまくりました。練習の成果は今後のダイビングで発揮して行ってください。また、ダイビングする時はいつでも中性浮力練習になります。水底に影響を与えないように気をつけてダイビングしていきましょうね!



ダイビングライセンスコース,海洋実習を江之浦で

2022年10月26日(水)

オープンウォーターダイバー(ダイビングライセンス)取得コースの海洋実習で小田原最南端の江之浦に行って来ました。

水温:21度
透明度:5〜8m

水温はまだまだ暖かいですが、陸上に秋の風が吹いてますね。オープンウォーターダイバーコースもドライスーツで受講するシーズンになって来ました。
たまに強めのウネリ波が寄せるコンディションでしたが、講習生様は難なくエントリー/エキジットされてました。今回は海洋実習の初日、最初は−7mくらいのところで海に慣らしながら基本スキルを実施、最終的に水深−12mまで行きました。指をちょいちょい振るとやって来るキタマクラ(フグ)、こっちを見たりそっぽ向いたり離れたり近づいたり…本当ツンデレ。そして写真には撮っていませんが、大きなオスのコブダイも登場しました。


ダイブガイドコース,水中適性&水中スキル評価

2022年10月26日(水)

ダイブガイドコースの水中適性評価&水中スキル評価で平沢へ行って来ました。
この内容、今までは湯河原の室内プールで実施していましたが、今回からは限定水域で!
水中適性評価は泳力や体力の部分の確認をします。マスク、スノーケル、フィンで泳いだり、適性浮力で立ち泳ぎしたりします。
また、水中スキル評価はオープンウォーターダイバーコースで行ったスキルを一通りやってみます。忘れているスキルを思い出し変更されたスキルを修正します。人を連れて潜ると言う点でスキルの部分はダイブガイドもダイビングインストラクターも変わりません。オープンウォーター実習中は手こずったスキルも今となっては簡単にできてしまう、これぞ「経験」ですね!

水中スキル評価は大川が特に重要視している内容で、これを担当すると講習生の細かなスキルまで集中して見て、何かあれば修正するので時間が経つのを忘れてしまうんですよね〜。結果、カメラは持って行ったのに水中で撮影した写真は1枚もナシ。お陰で?講習生のスキルは超アップしたと思います。これって別の言い方すれば「更に安全にダイビングできるようになった」と言うことです。

お疲れ様でした。

熱海ダイビングで沈船とイナダアタック,豪華ランチ

2022年10月23日(日)

西風が強くなりそうなので、安全を見て予定していた堂ヶ島から熱海に変更してファンダイビングして来ました。
総勢8名でしたが、熱海ダイビングが初めての方も2名いたので、王道コースで楽しんで来ましたよ。

水温:22度
透明度:10〜15m

1本目は「沈船」へ
いつもよりもネンブツダイ系の魚影が濃い!気のせいではないと思う。動画を見てみて下さい。向こう側が見えづらいほどの魚群、魚が多すぎて透明度が悪いパターン、圧巻です!やっぱり秋の海は凄いですね〜伊豆のベストシーズンと呼ばれるだけの事はあります。
そして船体についたソフトコーラル類も相変わらず凄かったです!

2本目は「ビタガ根」へ
こちらのソフトコーラルも元気がいいですね〜
そして圧巻だったのはイワシの大群、それにアタックするイナダ(ブリの子供)達、ダイバーを気にすることなく何回もアタックしてました。そして南国のチョウチョウウオ「コクテンカタギ」にも出会いました。数年前は田子のミドリイシ(枝サンゴ)の間に隠れているコクテンカタギの幼魚を見つけて騒いでましたが、今じゃ〜こんな大きな子も見かけるようになったか!と驚いて騒いじゃいました。

ランチは湯河原にある万葉グループのホテル「ウェルシティ湯河原」で。
美味しい栗ご飯をはじめ、お刺身、煮魚など豪華ランチを堪能しました。ダイビング帰りの格好で結婚披露宴会場みたいな場所に通されてのランチ、このギャップがたまらん!味はもちろんGood!ご飯おかわりしまくりでした。
ご馳走様でした。ありがとうございました。






Myドライスーツデビュー&ダイビングライセンスGET

2022年10月22日(土)

マイドライスーツデビューのドライスペシャルティとダイビングライセンスGETのオープンウォーターダイバーコース最終日、ファンダイビングで平沢に行ってきました。

水温:22度
透明度:5〜8m

今回はドライスーツキャンペーンで2022年限定モデルのドライスーツを購入された2名の女性ダイバーのマイドライスーツデビューでした。2人ともドライ仕様はラジアルタイプで暖かく、リストバルブや高耐久膝パット、プリント柄が使える素晴らしいモデルです。更にキャンペーンでプレゼントされるドライ専用インナーを上下着用なのでとっても快適です。ドライスーツって実はインナーがとっても重要。高級なドライスーツを着てもインナーがダメだと宝の持ち腐れなんですよ。専用インナーはドライスーツの性能を最大限まで引き上げてくれるとっても重要なアイテムなんです。
ドライスペシャリティではドライスーツダイビングのイロハと万が一の吹上対処法、メンテナンス方法などをお教えしました。

一方、オープンウォーターダイバーコースは最終日で今回でライセンスGET!
今までよく頑張りました!

当日は水面はボチボチ、水中はあれ?と言う感じの透明度、先頭を泳ぐ大川は何匹かのカンパチが泳ぎまくっているのを見ましたが、ゲストは見えず…でも群れ系は相変わらず多くて、こちらは皆さん見れましたね。


ダイブガイドコース開始,ブリーフィング&ガイド練習

2022年10月21日(金)

ダイブガイドコースとファンダイビングで岩に行ってきました。

水温:22度
透明度:8m

ダイビングガイドはダイビングライセンス所持者を連れて水中をガイドできるダイバーを養成するコースです。ガイドをしたいダイバーにとってはどストライクのコースですが、スキルアップとしてもとても素晴らしいコースで、受講後は安心して自信を持ってバディダイビングすることができるようになるでしょう。そしてそれほどハードルが高くないコースですので、マイ器材を所有しているダイバーは皆さん受講されると良いと思います。

今回は初めてのブリーフィング練習とガイド練習を実施しました。

ブリーフィングはダイビングする前にガイドが潜り方を説明するアレです。
難しそうに感じるかもしれませんが、今までダイビングの度に必ず聞いていたもの。耳から繰り返し聞いてきたものは意外と脳に記憶されてますので、初回からそれなりに話せちゃうものです。さらに今回の講習生は予習をしっかりしてきたようで、初めてとは思えないブリーフィングを披露してくれました。もちろん修正箇所はありますが、いいブリーフィングするようになるだろうなぁと感じました。

ガイド練習はまず大川が見本のガイドを見せてから実際にガイド練習、今まではあってもバディと横並びでしたが、ダイバーになってから初めて先頭で泳ぐ経験をスタートしましたわけです。ブリーフィングと同じく初めてにしては非常に上手にできたと思います。今回の修正点を見直し、次回からトレーニングに織り込まれる「ストレス除去,トラブル対処」を頑張って行きましょう!

一方、ファンダイビングも開催、こちらは始めての水中カメラダイビングをしました。今後デジタルフォト講習を実施予定ですが、ずっと欲しかったカメラを持ってのダイビング、やっぱり楽しかったようです。

ランチは真鶴駅前に新しくできたカレー屋さんで。試しに行ってみましたが、なかなか良い感じ、ランチラインナップ入り確定です。






ダイビングライセンス取得,初めてのスキューバを海で

2022年10月19日(水)

ダイビングライセンス取得コースの限定水域実習で平沢へ行ってきました。
実習は海水浴場側ビーチの足の立つ水深で行います。このビーチは白い砂が広がっていて、さながら「沖縄」
この日は透明度も良く、気持ちよいコンディションでした。
スノーケリングから始まり、スクーバの超基本スキル、応用スキル、緊急スキルと少しずつ、しかしたくさん練習しながら実習しました。
実習終了後の講習生様、そんなに疲れた様子もなく…素晴らしいです!
お店に帰ってからはペーパーテストも実施、こちらも1発合格でした。
次回は海洋実習です。


マクロもワイドも楽しい田子,タテキン幼魚も登場

2022年10月18日(火)

ファンダイビングで田子へ行ってきました。

水温:23度
透明度:15m

2ダイブ共に透明度よく、ワイドもマクロも楽しめました。
1本目はフトネにエントリー
すぐに大きなハマフエフキが登場、逃げるわけでもなく悠々とホバリングしてます。結構接近できて正面顔もバッチリ!また20m付近の根の穴にタテジマキンチャクダイの幼魚を発見、幼魚と成魚でビックリするぐらい色が変わる魚です。成魚の画像はコチラをご覧下さい。今回見つけたのはだいぶ小さい幼魚でとても可愛かったです。

2本目は沖ノ島にエントリー
アオリイカの群れが泳いでいました。また、メジナやイサキの群れも好調でしたね。マクロものではキイロウミウシやニシキウミウシがいました。また、ウミシダの中に隠れ住むコマチコシオリエビを発見、写真では白黒のモジャモジャ(これがウミシダ)の中央にいますよ。発見できますか?

帰りに道の駅月ヶ瀬によってランチを。
ココは大川の超地元で、超山の中(笑)、山の幸を頂きました。



ダイビングライセンス取得,4名の新しい仲間が増えました!

2022年10月10日(月祝)

ダイビングライセンス(オープンウォーター)取得コース、海洋実習2日目のコース最終日でドルフィンアイズのホームグラウンド「岩」へ行ってきました。

水温:22度
透明度:10m

前回と全く同じメンバーでワイワイ楽しく講習です。前回の様子はコチラをご覧ください。
最終日はライセンス取得後のダイビングを想定してダイビングします。
ダイビング前の陸上で安全潜水に必要な情報を自分達だけで収集したり、水面移動や潜降もバディで行い、安全停止もロープが無いポイントを想定して−5mでホバリングしながら行いました。コンパスナビゲーションもバディで並んで確認し合いながら。良いカンジでしたね。
4人とも見事にダイビングライセンスGET!ダイバー認定となりました。
おめでとうございます!
更に4人とも中性浮力スペシャルティにお申し込み頂き、これからもっともっとダイビング経験を積んで行きますよ!
それぞれのダイビングの夢に向かって進んで行きましょう!
お疲れ様でした。



初挑戦のダイバーも,神子元でダイビング

2022年10月8日(土)

神子元でダイビングしてきました。

水温:
透明度:10m

神子元初挑戦のお客様もいたこの日、曇り空とこの透明度で水中は暗め、更には白っぽさもアリでしたが、神子元ならではのタカベ、イサキの魚影を堪能してきました。また、大きなクエにも会えました。
参加者期待のサメは大川が1匹見ただけで写真にも残っておらず…
でもお客様はいつもとは違うダイビングを楽しんでいただけたようです。
ありがとうございます。


12

« スキューバダイビング: 2022年10月 | メインページ | アーカイブ | スキューバダイビング: 2022年12月 »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP