日記

台風21号と22号でイソギンチャク漁礁はどうなった???

自分のオヤジがスマホデビューです。

大川です。

70歳でのチャレンジ!その精神は素晴らしいと思います。

 

さて、11月7日(火)は台風明けの初の岩ツアー

7月から作って来たイソギンチャク漁礁がどうなっているのか?

不安を胸にエントリーです。

 

(↓全然不安そうではない写真ですが…)

PB070002

 

早速漁礁へ

こんな感じになっていました↓

 

PB070005

 

手前の漁礁はイソギンチャクを移植した方で

イソギンチャクは残ってます。

ミツボシクロスズメダイも残っていましたよ。

以前撮影した同じ漁礁の動画です↓

 

https://youtu.be/9TJ_U9cAqvQ

 

やっぱり減った印象アリですね。

集めた岩も少し砂地に沈んだ感があります。

隣に新しく積んだ岩もこんな状態に↓

 

PB070008after

P9060098before

 

こっちは見事に崩れましたね。

高さを出していましたから、ウネリには弱い状態でしたので仕方なし

崩れたものはまた積もう思います。

 

「完全に跡形もなく崩壊」と言う事がなかったので一安心

良かった!

 

さて、最近の真鶴エリアはコンディションがGood!

透明度は15mくらいありますし

水温は20~21℃と秋らしい感じ

 

PB070017

 

南からの使者もやって来てます。

今年初の岩カミソリウオが見れました。

 

PB070013

 

透明度が良いので浅場の太陽光線もキレイ

ミナミハタンポの群れが癒しを与えてくれますよ。

 

PB070026

 

イソギンチャク漁礁作り1年目は新しい経験の連続

我々スタッフも勉強の年です。

参加されたお客様、お疲れ様でした。

 


過去の記事

全て見る

お問い合わせはこちら