日記

ダイバーに人気の柄、吸いやすいレギュレータの理由│小田原

雨、たくさん降りましたね~
大川(あ)です。
ウチの台風被害はのぼりが2つ破けた程度でした。
みなさんの所は大丈夫でしたか?

さて、このたびこんな柄のレギュレータが登場しました。

P9100483

そう!ヤモリ柄です!
家を守るのでヤモリ、沖縄や海外の宿ではよく天井でじっとしていますね。
たまにかわいい声で鳴いたりもします。

そしてこのレギュ、小さいんです。
そして、吸いやすいんです。

大川がダイビングを始めた17年前、レギュレータ(特にセカンドステージ)は

「小さく…小さく…よりコンパクトに…」

と言うのが世の中の流れでした。
このヤモリレギュはその当時の大きさと言って良いでしょう。

しかし、インストラクターになった15年前には少し大きくなったのです。

なぜか?

それは小さいセカンドステージでは吸いやすくするのに限界があったからです。
では小さいヤモリレギュの吸いやすさはどうなのでしょう?

実は小さくても大きめレギュより吸いやすく出来ています。
その理由はバランス型と言うちょっと特殊な構造にあります。
皆さんが使っているセカンドステージの多くはアンバランス型です。
それをバランスさせることで抜群の吸いやすさを実現できたのです。

おっと、今日はうんちくが多くなっちゃいました。

まぁコンパクトで、超吸いやすくて、オシャレデザインのレギュだという事ですね。

ちなみにレギュもオクトもホースはメッシュタイプ

P9100492

耐久性抜群です!
昨日ご紹介したBCと合わせるとこんなカンジです。

P9100479

週末にはお客様に納品です。


過去の記事

全て見る

お問い合わせはこちら