日記
春のカニなど生き物たくさんの獅子浜でスキューバダイビング│小田原
昨日、久々にご来店されたお客様がいらっしゃいました。
大川(あ)です。
本当にありがたいことです。感謝感謝!
さて、4月16日(土)は鈴木が担当して久しぶりの獅子浜で
波潮カレント講習とおさらい、ファンダイビングでした。
お客様のご希望で大変珍しいフィンのモニターも実施しましたよ。
その結果は???お楽しみで~す。
さぁ~水温が上がってまいりました。
水温は既に17℃
冬を超えたら一気に上昇しましたよ!
獅子浜ではマクロな生物たちがたくさん見れたようです。
色々ご紹介します。
~甲殻類編~
ナイトではよく見かけるヒメセミエビ↓

春のカニ、ミズヒキガニ↓

獅子浜定番のゼブラガニ↓

形がステゴザウルス、ビシャモンエビ↓

~貝類編~
純白ボディのユビノウハナガサウミウシ↓

純白ボディに紫と黄色のアクセント、コモンウミウシ↓

擬態上手なベニキヌヅツミガイ↓

~魚編~
大きいおめめがかわいい、ハナアナゴ↓

~番外編~
おおっ!!!???

帰りは初めてのお店で昼食でした。
ちなみに特別に使ったフィンはこんな形↓

皆さんお疲れ様でした。


