日記
漁礁を作ってイソギンチャク移植!男の遊びはダイビング!
すっかりお酒が弱くなりました。
4%でぶっ倒れます、ずっきーです。
10/15(日)はファンダイビングとイソギンチャク移植講習で岩に行ってきました。

ファンダイビングは大川が担当しました。
野郎だけで攻めるぜ!
雨はザーザー、波もややアリだけど、海中はいたって良好!

あれこれ生物を見れたようですが
小さいものでしたらハナタツ!
写真はありませんが、ボラ×10000!の超大群にも出会えました!

イソギンチャク講習は、ずっきーが担当しました。
まずは石を運んで漁礁作りをします。

今回の講習生はインストラクターとダイブマスターの資格保持者2人。
と、なれば・・・ニヤリ
限界ギリギリに重い石を運んでいただきました^^

2本目はイソギンチャク移植。
定着してくれたイソギンチャクにはクマノミ、ミツボシクロスズメダイを始め、ベラの仲間やエビもいっぱい!

現在イソギンチャクサイドと石積み上げサイドで進めています。
まだまだこれから!
参加した人もしてない人も、一緒にやりましょう!


