月別 アーカイブ
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (16)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (20)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (19)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (23)
- 2019年6月 (19)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
最近のエントリー
HOME > お知らせ > お泊りツアー情報 > GWは本州最南端!和歌山県串本ツアーを開催します。
お知らせ
GWは本州最南端!和歌山県串本ツアーを開催します。
2019年5月2日(木祝)〜6日(月祝) 4泊5日
予定では小笠原でしたが、プラチナチケット争奪戦に敗れ…
それならやっぱり遠い場所へ行ってみよう!
と言うことで大川が大好きな和歌山県の串本へ行きます!
串本は本州最南端の町、暖かで栄養豊かな黒潮が間近に流れる場所
そんな串本は、沖縄以上の(と行って良いほどの)サンゴが生き生き!
カメさんにも会えるかも!
魚もたくさーん。
実は関西エリアの超メジャーポイントですよ。
今回のツアーは全部で9ダイブ付きにしました。
オプションのナイトダイビングまで潜れば10本も潜れちゃいます!
↓詳細はツアー表をご覧下さい。
2019年GW串本ツアー表.pdf
↓前回ツアーの様子↓

















予定では小笠原でしたが、プラチナチケット争奪戦に敗れ…
それならやっぱり遠い場所へ行ってみよう!
と言うことで大川が大好きな和歌山県の串本へ行きます!
串本は本州最南端の町、暖かで栄養豊かな黒潮が間近に流れる場所
そんな串本は、沖縄以上の(と行って良いほどの)サンゴが生き生き!
カメさんにも会えるかも!
魚もたくさーん。
実は関西エリアの超メジャーポイントですよ。
今回のツアーは全部で9ダイブ付きにしました。
オプションのナイトダイビングまで潜れば10本も潜れちゃいます!
↓詳細はツアー表をご覧下さい。
2019年GW串本ツアー表.pdf
↓前回ツアーの様子↓


















カテゴリ:
2019年3月19日 20:21
同じカテゴリの記事
ホエールスイム(クジラと泳ぐ)ツアーの詳細決定
2020年の1月に開催予定の「クジラと泳ぐツアー」
その詳細が決まり、ツアー表が出来上がりました。
このツアーは野生のザトウクジラと一緒に泳ぐことを狙った夢のようなツアーです。
地球上で最大の哺乳類であるクジラ
宿泊するホテルの窓からもクジラが見える…そんな島で
クルーザーに乗ってクジラを探し、追いかけます。
ブロー(潮吹き)、ブリーチング(背面などのジャンプ)、フルークアップ(潜る時に尾ビレを水面上にあげる)と言った
クジラといえば!と言う行動を見ながら、一緒に泳げるクジラを探します。
船長の合図があれば海面へGO!
目の前に現れるその巨体は圧巻です。
クジラの横まで行ければクジラと目があうかも!
「あっ!こっち見てる!!」
前回のツアーではそんなシーンがありました。
今回のツアーは最短1泊2日から最長4泊5日まででご参加いただけます。
成人の日を絡めていますので参加しやすいかと思います。
平日1泊2日もできる日程です。
1泊2日でも2回のホエールスイム航海にご参加できます。
また、今回は大川と仲の良いダイビング屋3軒でクルーズ船をチャーター!
何もかもが普通ではないツアーです。
人気の日程なので混み合い始めてます。
ご興味のある方はお早めにスタッフまで!
2020年1月10日(土)〜14日(火)の間で最短1泊2日〜4泊5日のフリープラン



その詳細が決まり、ツアー表が出来上がりました。
このツアーは野生のザトウクジラと一緒に泳ぐことを狙った夢のようなツアーです。
地球上で最大の哺乳類であるクジラ
宿泊するホテルの窓からもクジラが見える…そんな島で
クルーザーに乗ってクジラを探し、追いかけます。
ブロー(潮吹き)、ブリーチング(背面などのジャンプ)、フルークアップ(潜る時に尾ビレを水面上にあげる)と言った
クジラといえば!と言う行動を見ながら、一緒に泳げるクジラを探します。
船長の合図があれば海面へGO!
目の前に現れるその巨体は圧巻です。
クジラの横まで行ければクジラと目があうかも!
「あっ!こっち見てる!!」
前回のツアーではそんなシーンがありました。
今回のツアーは最短1泊2日から最長4泊5日まででご参加いただけます。
成人の日を絡めていますので参加しやすいかと思います。
平日1泊2日もできる日程です。
1泊2日でも2回のホエールスイム航海にご参加できます。
また、今回は大川と仲の良いダイビング屋3軒でクルーズ船をチャーター!
何もかもが普通ではないツアーです。
人気の日程なので混み合い始めてます。
ご興味のある方はお早めにスタッフまで!
2020年1月10日(土)〜14日(火)の間で最短1泊2日〜4泊5日のフリープラン



2019年11月18日 16:56
碧い海,ナイス透明度,差し込む光の徳之島ツアー
2019年7月21日(日)〜23日(火) 3日間
ロタツアーから変更になりました。
さらにツアー期間も1日短く3日間となりましたので、ぐっと参加しやすくなりましたよ〜
夏の徳之島は光の劇場
もともと日本屈指の透明度を誇る海
そこに夏の光線がズバッと入ります。
サンゴが作り上げた洞窟に入れば、光のシャワーが差し込んできます。
ウミガメ遭遇率も非常に高く、一緒に泳いだり、間近で見てみたりと夢を叶えることもできますよ。
宿泊は島1番の繁華街にあるリゾートホテル
夜な夜な宴が始まります。












ロタツアーから変更になりました。
さらにツアー期間も1日短く3日間となりましたので、ぐっと参加しやすくなりましたよ〜
夏の徳之島は光の劇場
もともと日本屈指の透明度を誇る海
そこに夏の光線がズバッと入ります。
サンゴが作り上げた洞窟に入れば、光のシャワーが差し込んできます。
ウミガメ遭遇率も非常に高く、一緒に泳いだり、間近で見てみたりと夢を叶えることもできますよ。
宿泊は島1番の繁華街にあるリゾートホテル
夜な夜な宴が始まります。












2019年4月12日 13:47
究極のブルー ロタツアー
想像のはるか上をゆく計測不能と言って良い透明度
ただの青ではない青い色
その青は口で表現できないし、写真でもうまく写りません。
ご自分の目に焼き付けてくださいね。
そして、光が差し込むロタホールはシーズンを迎えて、神々しい光景を見ることができるでしょう。
陸上は治安も良く、女性でも安心です。
また1泊はグアムで
グアムの夜も楽しめますよ。
申し込み締め切り:5月12日(日)






2019年4月 5日 16:11
全て祝日! 世界遺産小笠原ツアー
2019年5月1日(水祝)〜6日(月祝) → 諸事情あり和歌山県串本ツアーに変更
↑
日程が変更されています。ご注意ください!
船でしか行くことのできない絶海の楽園
片道24時間の船旅も何かと遭遇する確率大のワクワク旅
海外よりも遠い東京都です。
クジラ、イルカ、サメ、マンタ…大物との遭遇率が高いのも魅力
固有種のコウモリや光るキノコ見に行くナイトツアーも面白い!
申し込み締め切り:2月24日(日)
↓前回ツアーの様子↓







日程が変更されています。ご注意ください!
船でしか行くことのできない絶海の楽園
片道24時間の船旅も何かと遭遇する確率大のワクワク旅
海外よりも遠い東京都です。
クジラ、イルカ、サメ、マンタ…大物との遭遇率が高いのも魅力
固有種のコウモリや光るキノコ見に行くナイトツアーも面白い!
申し込み締め切り:2月24日(日)
↓前回ツアーの様子↓







2019年1月16日 19:30
クジラと泳ぐ!絶叫の徳之島ツアー
2019年2月8日(金)〜11日(月祝)
世界で一番大きい哺乳類で圧倒的な存在感で泳ぐ「クジラ」
そのクジラに出会い、一緒に泳げるツアーを開催します。
心に突き刺さるケタ違いの感動、奇跡の冒険ツアーです。







世界で一番大きい哺乳類で圧倒的な存在感で泳ぐ「クジラ」
そのクジラに出会い、一緒に泳げるツアーを開催します。
心に突き刺さるケタ違いの感動、奇跡の冒険ツアーです。








2018年12月28日 16:08