HOME > ドルフィン日記 > フリーダイビング > 今年の講習はフリーダイビングからスタート
ドルフィン日記
今年の講習はフリーダイビングからスタート
2022年1月8日(土)
今年初めての講習はフリーダイビングベーシックコースでした。
フリーダイビングは自分の1呼吸だけで行ける距離、深さ、時間を伸ばしていくダイビングのことです。重かったりたくさんの器材を使うことなく必要最小限の器材だけで身軽に行います。競技レベルでやっている方も多くいらっしゃいますが、ドルフィンアイズではのんびり楽しくレベルでやってます。
スキューバダイビングでも体験ダイビングからオープンウォーターダイバーコース、そしてアドバンスコースがあるように、フリーダイビングも色々ステップアップがあります。
体験ダイビング→フリーダイビングベーシック
オープンウォーター→フリーダイビングレベル1
アドバンスドオープンウォーター→レベル2
マスターダイバー→レベル3
こんなイメージです。
フリーダイビングベーシックでは陸上でリラックス呼吸練習、プールでスタティック(時間)、ダイナミック(距離)、コンスタント(深さ)の3種類のフリーダイビングを体験してみます。特に合格点などない気軽なコースです。またフリーダイビングと言えば「ロングフィン」各種サイズのレンタルを用意していますよ。ロングフィンを履くと足が長く見えてカッコよく映えますよ!
また、フリーダイビングの呼吸法はスキューバダイビングにも応用が利きます。
エアの消費が激しい方は一度体験してみると良いと思いますよ。





今年初めての講習はフリーダイビングベーシックコースでした。
フリーダイビングは自分の1呼吸だけで行ける距離、深さ、時間を伸ばしていくダイビングのことです。重かったりたくさんの器材を使うことなく必要最小限の器材だけで身軽に行います。競技レベルでやっている方も多くいらっしゃいますが、ドルフィンアイズではのんびり楽しくレベルでやってます。
スキューバダイビングでも体験ダイビングからオープンウォーターダイバーコース、そしてアドバンスコースがあるように、フリーダイビングも色々ステップアップがあります。
体験ダイビング→フリーダイビングベーシック
オープンウォーター→フリーダイビングレベル1
アドバンスドオープンウォーター→レベル2
マスターダイバー→レベル3
こんなイメージです。
フリーダイビングベーシックでは陸上でリラックス呼吸練習、プールでスタティック(時間)、ダイナミック(距離)、コンスタント(深さ)の3種類のフリーダイビングを体験してみます。特に合格点などない気軽なコースです。またフリーダイビングと言えば「ロングフィン」各種サイズのレンタルを用意していますよ。ロングフィンを履くと足が長く見えてカッコよく映えますよ!
また、フリーダイビングの呼吸法はスキューバダイビングにも応用が利きます。
エアの消費が激しい方は一度体験してみると良いと思いますよ。






カテゴリ:
2022年1月 9日 19:02
同じカテゴリの記事
冬場は冬場のフリーダイビングトレーニング
2021年12月4日(土)
夏や秋は海で慣らしたフリーダイビングですが、12月になってどうトレーニングしようかと考えました。
この季節でもウエットスーツを着て海でフリーダイビングする方もいらっしゃるので、海でやってみようかなぁ〜と思いましたが、荒れてしまってアウト!結局プールへ行って来ました。
プールでは海ではなかなかトレーニングできない「スタティック」と「ダイナミック」を練習しました。
★スタティックとは?
水面に浮いてリラックスし、どのくらい息ごらえできるかトライ
★ダイナミックとは?
水深1mくらいの横方向のフリーダイビング、何m先まで行けるかトライ
今回ご参加のお二人はフリーダイビングベーシックコースで習ったきりこの2つはやってなかったので、いいおさらいになったようです。いつも海でやっている「コンスタント」とは違ったテクニックを思い出したようでした。
次回のフリーダイビングプールトレーニングは1月8日土曜日に開催予定です。
フリーダイビングベーシックコース修了者の方はどなたでもご参加いただけます。また同日スリーダイビングベーシックコオースも開催されますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


夏や秋は海で慣らしたフリーダイビングですが、12月になってどうトレーニングしようかと考えました。
この季節でもウエットスーツを着て海でフリーダイビングする方もいらっしゃるので、海でやってみようかなぁ〜と思いましたが、荒れてしまってアウト!結局プールへ行って来ました。
プールでは海ではなかなかトレーニングできない「スタティック」と「ダイナミック」を練習しました。
★スタティックとは?
水面に浮いてリラックスし、どのくらい息ごらえできるかトライ
★ダイナミックとは?
水深1mくらいの横方向のフリーダイビング、何m先まで行けるかトライ
今回ご参加のお二人はフリーダイビングベーシックコースで習ったきりこの2つはやってなかったので、いいおさらいになったようです。いつも海でやっている「コンスタント」とは違ったテクニックを思い出したようでした。
次回のフリーダイビングプールトレーニングは1月8日土曜日に開催予定です。
フリーダイビングベーシックコース修了者の方はどなたでもご参加いただけます。また同日スリーダイビングベーシックコオースも開催されますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


2021年12月10日 18:31