HOME > ドルフィン日記 > アーカイブ > スキューバダイビング > 17ページ目

ドルフィン日記 スキューバダイビング 17ページ目

新しいダイバーの誕生です!

2022年7月28日(木)

オープンウォーターダイバーコースの海洋実習2日目で岩へ行って来ました。

水温:23〜24度
透明度:8m

最終日の今回は前回までの繰り返し練習と新しいスキルの実習、練習をします。
新しいスキルはコンパスの使い方や、ホバリング、安全停止などですが、実習が修了すればダイバー認定となりますから、次回以降のスペシャルティダイビングやファンダイビングを想定した実践的なダイビングをしていきます。

中性浮力スキルを応用して行う「ホバリング」は、水中を快適に過ごすために重要なスキルです。
水中に浮いている目標物に視線を合わせて呼吸コントロールをします↓



ホバリングは安全停止にも応用できます。
潜降や浮上ロープのないポイントで安全停止する時はダイブコンピュータ(水深計)を見ながら−5mをキープするようにホバリングします。実習ではロープの脇で「ロープがない想定」で安全停止を実習します↓



無事と言うか、見事と言うか危なげなくダイバー認定となりました!
おめでとうございます!
ファンダイビング参加や中性浮力スペシャルティ受講も決まり、今後が楽しみですね!



体験ダイビング予定がまさかのファンダイビング?

2022年7月27日(水)

当スクールお客様のM様からご紹介頂いた3名様の体験ダイビング&M様も体験お付き合いダイビング…の予定だったのですが、諸事情あって体験の内の2名様がキャンセル…ただ1人残ったお客様も聞けばオープンウォーターダイバーCカード取得者だそうで…と言うことで急遽スノーケリング&リフレッシュファンダイビング&お付き合いダイビングとなりました。
ポイントはバズったドラえもんの江之浦です。

水温:22度
透明度:8〜10m

最初はスノーケリングで水の感覚を思い出してもらいます。なかなかの透明度だったので、たくさんの生物も見れました。
その後はスクーバダイビング、久しぶりのダイビングでしたが、なかなか上手でしたよ。
水中では噂のドラえもんを見たり、クマノミやコケギンポなどが見れました。コケちゃんは大きく口を開いてコチラを威嚇!面白い写真が撮れました。

今回残念だった2名様、その後9月にリベンジ決定!
今度こそ4名様でダイビングできますように!


2年連続でNEWポイント解放!堂ヶ島ダイビング

2022年7月24日(日)

2年連続でNEWダイビングポイントをオープンした堂ヶ島へ行ってきました。

水温:20〜23度
透明度:7〜8m

昨年は海中温泉ポイントのサク根、今年はサク根No,2が新しくダイビングポイントとしてオープン!
今回は両方とも潜ってきました。
ウミウシたくさんです。
特にニシキウミウシは大小様々でたくさんいました。そのほかにはムラサキウミコチョウ、キイロウミウシ、タマゴイロイボウミウシなどなど。
またコケウツボとワカウツボもいました。コケウツボは一見普通のウツボなのですが水玉模様のあるウツボ、ワカウツボはドット柄のウツボで南日本に生息するウツボです。南国化が進んでいる証拠ですね〜
またサンゴの白化現象?も確認できました。沖縄の白化現象は高水温が長く続いたことが原因ですが、伊豆ではそこまで高水温が続いているとは言えません。
なぜなのか???


ダイビングライセンス(Cカード)取得,プール実習

2022年7月23日(土)

ダイビングライセンス(Cカード)取得コースのプール実習で湯河原スポーツクラブへ行って来ました。
ダイビングを始めようと思ったきっかけは宮古島で体験ダイビングをしたこと。1度はレギュレータ呼吸を経験しているとは言え、初めての実習の最初からうまくレギュレータ呼吸できていて素晴らしかったです。
マスククリアは最初鼻から息が出ませんでしたが、練習してしっかりできるようになりました。練習の時間をしっかり取っているのもドルフィンアイズの講習のメリットです。

次回は海洋実習、ダイビングの夢実現に向けて1歩ずつ進めていきましょう!



初めて海でダイビング、ライセンスコース海洋実習

2022年7月22日(金)

ダイビングライセンス(Cカード)取得コースの海洋実習、それも初めての海で岩に行って来ました。
ブリーフィング中にゲリラ豪雨が通過!岩大橋ってこんな時にものすごく役に立ちます!

水温:23度
透明度:7m

プールでたくさん練習はしましたが、やっぱり初めての海は少し緊張しますね。
これ、当たり前です。
でも潜降開始すると自然と緊張もほぐれたようです。
見てください!この中性浮力!!なかなかのもんですね!!!
手が前になっていてバランス取っているところが初心者の証ってトコでしょうか。

漁礁作りも手伝ってもらいましたよ。

無事海洋1日目を修了した後は、リサーチを兼ねて最近岩にできたオシャレハンバーガー屋さんへ
おいしい。
リサーチなのでバーガーに入っているレッドデビル(トマト)はそのままでオーダー、大人ですからちゃんと食べましたよ。





初めての海洋実習とファンダイビングで大雨の大瀬へ

2022年7月16日(土)

オープンウォーターダイバーコースの初海洋実習とファンダイビングで大瀬に行ってきました。到着すると大雨が降ってきて、ダイビングする前からダイビング後のような全身ずぶ濡れ!でも1本目が始める頃には収まってきました。ゲリラってことですね。

水温:23度
透明度:8m

オープンウォーター組は大川が担当です。
初海洋実習とはいえ、当店で体験ダイビングをしてもらっている方なので、少しは慣れています。更にプール講習で繰り返し練習していますので、水中も楽しんでいただけたようです。

↑貝殻拾って笑顔、余裕でしょ?
危なげ全くなく1日目終了!次回も楽しんでいきましょう!

一方、ファンダイビング組は山崎が担当し、湾内で楽しんだようです。
そして本日からMyウエットスーツデビューのお客様がいらっしゃいました。大川も苦手なネジリンボウ狙いは外したようですが、オオウミウマやホウボウ、コブダイの幼魚など色々みれたようです。


中学生と小学生の体験&ファンダイビング

2022年7月3日(日)

中学1年生2人と小学6年生1人の体験ダイビングとライセンスカードをお持ちの方のファンダイビングで岩へ行ってきました。

水温:22度
透明度:8〜10m

まずはファンダイビングの報告を。担当は山崎です。
お客様は今回からMyウエットスーツの使用を開始!おめでとうございます!
このウエットスーツは「色は任せる」と大川に完全に一任されました。こんな経験は初めてでしたが、シックの中にも、水中での視認性を考慮してこうなりました。快適にダイビングして行ってくださいね!
ファンダイビングとは言え、水中では苦手スキルの練習も兼ねました。秋には宮古島でのダイビングが予定されているとの事で、それまでにこちらで楽しみながら練習です。

一方、体験ダイビングは大川が担当、サブで山崎が付きました。
お客様は元気いっぱいの3人、海までの道中、大川は「川ちゃん」と言うニックネームを付けてもらいました。ドルフィンアイズで浸透するかな?ちなみにこの日は1日川ちゃんと呼ばれてました。
さぁ体験ダイビングはいつものようにシュノーケリングから、青い魚や茶色い魚、サザエやウニ、大きい魚(アイゴ)にも出会いました。3人ともとても上手でしたよ。
その後はマンツーマンで体験ダイビング、耳抜きにちょっと手こずる場面もありましたが、人での軟体っぷりを見たり、ネンブツダイの口内保育を見たり、楽しんでもらえたようです。
またぜひ遊びにいらしてくださいね!

堂ヶ島で初ボート,初My器材,ひんやりダイビング

2022年7月2日(土)

先週に引き続き堂ヶ島のNEWポイントに行きました。
これまた先週に引き続き初ボートダイビング&My器材デビューのお客様がいらっしゃいましたよ。
1本目は去年オープンした「サク根」2本目は先月オープンした「サク根No,2」でダイビングしてきました。記録的な猛暑日続き真っ只中のこの日、気温は31度でエントリーするのが超気持ち良い感じ!でも水温は…

水温:17〜20度
透明度:8〜10m

気合が入る水温になりました。
陸上と水中の温度差が14度、冷たかったり暑かったりで血流が良くなりそうです。
また、ダイビング終了して水面に浮上してきたら、マスクの外側が一気に曇りました。結露ってヤツです。冬のガラス窓と同じ原理、冷えたマスクが湿気のある温かい空気に触れたのでこうなったんですね。

そんな中、初めてのMy器材デビューのお客様、おめでとうございます。スーツとフィンはまだ間に合ってませんが、それ以外は使っていただきました。残りの器材も早く来ると良いですね↓
また、初めてのボートダイビングでもありました。魚の多さと地形の素晴らしさに感動されていました。ビーチダイビングと違うところですね〜
これからいろんなボートポイントにダイビングして経験積んで、更にすげー海にダイビングして行きましょう!

さて、生物はというとミナミハタンポの群れが凄いことになってます。
群れは他にもタカベ、アカヒメジ、メジナ、キンギョハナダイ、カゴカキダイなどなど。マクロではいろんなウミウシが登場していました。

気温と水温のギャップを感じるといよいよ夏だな!と思った大川でした。




Cカード取得プール実習&ファンダイビング

2022年6月25日(土)

オープンウォーター(ダイビングライセンス)取得コースのプール実習とリフレッシュダイビング、ファンダイビングをして来ました。
今回はプール組は大川が、海でリフレッシュ&ファンダイビング組は山崎が担当しました。
まずはプールの様子から…

講習生様は6月の頭に体験ダイビングをしていただいたお客様です。
↑その時の日記はコチラ
木曜日にリモートで学科を開催、大変よく勉強されているのがわかって素晴らしかったです。今回のプール実習もスキル1つ1つを丁寧に練習されていて、上手にできない時は講習生様の方から「もう1回!」とハンドシグナルがくるくらいでした!
その練習の成果をご覧下さい。



次回は海洋実習、この調子でいきましょう!

一方、海組は岩へ

透明度:12m
水温:18度

前日から吹いた南西爆風で水温は下がったものの透明度はアップ!
とても良いコンディションだったようです。
リフレッシュダイビングもうまくいき、ダイバー復活おめでとうございます!


ボート講習で堂ヶ島へ,NEWポイントがオープン!凄い!

2022年6月21日(火)

ボートスペシャリティとコンピュータスペシャルティ、ファンダイビングで堂ヶ島へ行って来ました。
昨年の温泉ポイント(サク根)に引き続き、今月から更に新しいポイントがオープンしたので、早速潜って来ました。海中は物凄いことになってましたよ!

水温:22度
透明度:10m

今回が初のボートダイビングの講習生様、もう1つ初だったのが、My器材でダイビングすること!レギュレータやBC、マスク、フィンなどスーツ以外は全てMy器材が揃いました。ちなみにマスク、スノーケル、フィンはホワイトで決めて可愛さと水中視認性がバッチリ!レギュレータとBCはマレスで機能性持たせつつとランニングコストを抑える素晴らしい仕様です。
これからどんどん使って、どんどん慣れて行って下さい。
さて1本目は「サク根」へ
こちらは昨年オープンした海底温泉が湧き出るポイントです。広大な北の根と魚影が濃い南の根、東の根とエリアが分かれている広大なポイントです。今回は南と東、そして海底温泉を回って来ました。
ボートスペシャルティではまずはバックロールエントリーを実習、初めての後ろからのエントリーに「怖い」を連発していましたが、体が回転し始めれば綺麗に決まってました。
魚はミナミハタンポの群れが凄いことに!圧巻の数でした。
海底温泉は暖かいです。いや熱いです。グローブをとって噴出口に手を持って行くとその温度がよくわかりますよ。

2本目はいよいよ今月からオープンしたNEWポイントへ
名前は「サク根No,2」サク根から南に150mほど離れた場所にあります。エントリーすると1本目よりも更に数が多いミナミハタンポ!更にはアオウミガメ登場!おぉ〜と思っていたらトビエイがヒレをパタパタさせて登場!ワラサが数匹、大きなヒラメ、イセエビ、イシガキフグ、ハマフエフキなどなど…次から次に出てくる出てくる!潜水時間が伸びちゃいました。
ダイバーが1人ずつくぐれる穴もあり、差し込む光が超キレイ。水路的な地形も数箇所あってマクロ派、ワイド派、地形派み〜んな楽しめるポイントでした。
もちろん講習もバッチリしましたよ。

いや〜素晴らしかったので、突発で潜りに行っちゃおうかな?と思います。
でも初回から出来過ぎの内容、次が怖いかも(笑)

海底に湧く温泉の不噴出口に手を入れてみる。ダイバーの顔が温度差でモヤモヤしている。




<<前のページへ1213141516171819202122

« イベント | メインページ | アーカイブ | フリーダイビング »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP