カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び教室,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
日記 2019年5月
ダイビングCカード取得(ライセンス取得)コースプール実習
2019年5月23日(木)
ダイビング初心者コースの1日目、学科&プール実習を開催しました。
今回から、SSIの新しいカリキュラムで実施です。
とは言っても大きく変わったわけではありません。
より実践的に、より練習時間を増やすようにしました。
安心して海中を楽しめるダイバーに育ってもらえるよう
新しいこと、素晴らしいことはどんどん導入していきます!

ダイビング初心者コースの1日目、学科&プール実習を開催しました。
今回から、SSIの新しいカリキュラムで実施です。
とは言っても大きく変わったわけではありません。
より実践的に、より練習時間を増やすようにしました。
安心して海中を楽しめるダイバーに育ってもらえるよう
新しいこと、素晴らしいことはどんどん導入していきます!
岩でダイビングイベントを開催,シーフードが旨い
2019年5月19日(日)
岩で毎年行われている「トレジャーハント」イベント
水中でお宝を発見して、美味しいものをGETできるイベントです。
ずっと前から予約していたのですが、数日続いた大きなウネリの影響で透明度ダウン!
そしてエントリー、エキジットもしづらい状況
岩ダイビングセンターの判断でトレジャーハントから「ダイバー感謝祭」に変更
潜って、BBQして楽しむことになりました。
また、ビーチダイビング予定でしたが、ボートダイブに変更
水温:19度
透明度:12m
と言うナイスコンディションでした〜
ポイントは「トライアングル」と「化ヶ根(ばけね)」へ
どちらも魚影が濃かったです。
化ヶ根では偶然ハナタツに出会えてラッキー!
岩ボートが初めてのお客様もいて、思いっきり堪能してもらいました。
このお客様、今回からMyウエットスーツを投入です!
これから夏に向けて楽しみがまた広がりました。









岩で毎年行われている「トレジャーハント」イベント
水中でお宝を発見して、美味しいものをGETできるイベントです。
ずっと前から予約していたのですが、数日続いた大きなウネリの影響で透明度ダウン!
そしてエントリー、エキジットもしづらい状況
岩ダイビングセンターの判断でトレジャーハントから「ダイバー感謝祭」に変更
潜って、BBQして楽しむことになりました。
また、ビーチダイビング予定でしたが、ボートダイブに変更
水温:19度
透明度:12m
と言うナイスコンディションでした〜
ポイントは「トライアングル」と「化ヶ根(ばけね)」へ
どちらも魚影が濃かったです。
化ヶ根では偶然ハナタツに出会えてラッキー!
岩ボートが初めてのお客様もいて、思いっきり堪能してもらいました。
このお客様、今回からMyウエットスーツを投入です!
これから夏に向けて楽しみがまた広がりました。
交流会で猪肉BBQを開催しました。
2019年5月18日(土)
久しぶりの日記更新になってしまい申し訳ありません。
ありがたいことに、超多忙な日々を過ごさせてもらいました。
ダイビングにご参加いただいた皆さん
イベントにご参加いただいた皆さん
なーんにも用がないのに遊びに来てくれた皆さん
ありがとうございましたっ!
では今日から溜まりに溜まった日記を書いていきまーす。
5月18日土曜日の夜は猪肉BBQ交流会を開催しました。
猪肉は伊豆天城で獲れたもの
大川の地元パワーを生かして仕入れました。
猪肉、結構美味しいです。
また開催しますので、ぜひいらしてくださいね。
![]()
![]()
![]()
![]()
安全潜水の基本バディシステムを見直しています。
2019年5月18日(土)
時折強めのウネリが入る中、岩へ行ってきました。
ウネリの影響で視界は3〜5m程度
この視界ですと、いつもなら広範囲には動けない状況です。
しかし、今回はちょっと違いました。
実は今回からバディシステムの見直しをしています。
理由は幾つもあるので、皆さんがダイビングにいらした際にお話ししますが
ダイビングする上でバディで潜るのは当たり前のことです。
これはガイドがいても同じです。
ですが、ガイドがいるとガイドに頼ってしまう…この状況は本来のダイビングではありませんし
安全上もよくありません。
ドルフィンアイズはこれから
ダイビング本来の
当たり前の
バディシステム
でダイビングします。
今回もこの本来のバディシステムに近い形で潜りました。
もちろん完璧とは言えませんが、いい感じになりました。
おかげで広範囲を移動できました。
あと、ネタを水中で思いつきました。
今回のツアー、菅(カン)さんにご参加いただきました。
菅さん、言い換えれば菅(スガ)さん
菅官房長官ばりに「令和」持ってもらいました。
水温:19度
透明度:3〜5m






時折強めのウネリが入る中、岩へ行ってきました。
ウネリの影響で視界は3〜5m程度
この視界ですと、いつもなら広範囲には動けない状況です。
しかし、今回はちょっと違いました。
実は今回からバディシステムの見直しをしています。
理由は幾つもあるので、皆さんがダイビングにいらした際にお話ししますが
ダイビングする上でバディで潜るのは当たり前のことです。
これはガイドがいても同じです。
ですが、ガイドがいるとガイドに頼ってしまう…この状況は本来のダイビングではありませんし
安全上もよくありません。
ドルフィンアイズはこれから
ダイビング本来の
当たり前の
バディシステム
でダイビングします。
今回もこの本来のバディシステムに近い形で潜りました。
もちろん完璧とは言えませんが、いい感じになりました。
おかげで広範囲を移動できました。
あと、ネタを水中で思いつきました。
今回のツアー、菅(カン)さんにご参加いただきました。
菅さん、言い換えれば菅(スガ)さん
菅官房長官ばりに「令和」持ってもらいました。
水温:19度
透明度:3〜5m
ダイビングスクール内が地味に新しく変わりました。
ドルフィンアイズダイビングスクールがオープンした日には既にお店にあって
今まで同じものをずーっと使い続けてきたもの
・エアコン
・冷蔵庫
・レジスター
今年は順次買い替えになりそうです。
手始めにレジ、変えました。

レシートの紙もちょいとオシャレに
そして、お買い物内容やお支払い方法が更にわかりやすくなりました。

ご来店の時にチェックして見てください。
そして16年間お疲れ様でした。
今まで同じものをずーっと使い続けてきたもの
・エアコン
・冷蔵庫
・レジスター
今年は順次買い替えになりそうです。
手始めにレジ、変えました。
そして、お買い物内容やお支払い方法が更にわかりやすくなりました。
ご来店の時にチェックして見てください。
そして16年間お疲れ様でした。
新品2ピースウエットスーツが届き始めました。
暑くなりましたね〜
最近お天気が良い日は半袖で過ごせますね。
5月らしい陽気、気持ちも上昇中です!
さて、スタッフミーティングをしていたら、荷物が届きました。
運送屋さん:大きいけど軽いお荷物です。
大川:はいはーい。
見れば熊本県からやってきた段ボール箱
スーツメーカーのワールドダイブの工場からの荷物でした。
開けると…
ワンピースとフード付き半袖上着(ハーフフードボレロと言います)


2つとも同じお客様のスーツです。
2ピースウエットスーツってヤツですね。
基本的にはワンピースを着て、寒かったりもっと暖かさが欲しい時にボレロを着ます。
この2着、配色が似ているような、似てないような…ですが
合わせて着ると
こうなります。
ワンピース単品で着ている時と印象が全く変わりますね!
違うスーツを着ているみたいです。
それでいて、同系色が入っているので、変な感じは全くなく
むしろカッコよかったりします。
ワンピースとボレロでデザインを統一することもできますが
こんな感じで遊んでみるのも良いと思います。
詳しくはスタッフに相談して見て下さいね。
最近お天気が良い日は半袖で過ごせますね。
5月らしい陽気、気持ちも上昇中です!
さて、スタッフミーティングをしていたら、荷物が届きました。
運送屋さん:大きいけど軽いお荷物です。
大川:はいはーい。
見れば熊本県からやってきた段ボール箱
スーツメーカーのワールドダイブの工場からの荷物でした。
開けると…
ワンピースとフード付き半袖上着(ハーフフードボレロと言います)
2つとも同じお客様のスーツです。
2ピースウエットスーツってヤツですね。
基本的にはワンピースを着て、寒かったりもっと暖かさが欲しい時にボレロを着ます。
この2着、配色が似ているような、似てないような…ですが
合わせて着ると
ワンピース単品で着ている時と印象が全く変わりますね!
違うスーツを着ているみたいです。
それでいて、同系色が入っているので、変な感じは全くなく
むしろカッコよかったりします。
ワンピースとボレロでデザインを統一することもできますが
こんな感じで遊んでみるのも良いと思います。
詳しくはスタッフに相談して見て下さいね。
親子で体験ダイビング,ファンダイビングで福浦へ
2019年5月12日(日)
福浦に行って来ました。
今回は親子で体験ダイビングにご参加いただきました。
ドルフィンアイズの体験ダイビングはスノーケリング&ダイビングです。
スノーケリングでもいろんな魚、生物に出会えました。
浅場ではアメフラシが産卵の真っ最中
そんな経験もスノーケリングでできました。
バブルリングにも挑戦してもらいました。
輪っか、できましたよ。
ダイビングでは、目の前までくる魚たちに驚いていただいたようです。
ファンダイビングではダンゴウオやニジギンポ、各種ウミウシなども見れました。
水温:18度
透明度:8m









福浦に行って来ました。
今回は親子で体験ダイビングにご参加いただきました。
ドルフィンアイズの体験ダイビングはスノーケリング&ダイビングです。
スノーケリングでもいろんな魚、生物に出会えました。
浅場ではアメフラシが産卵の真っ最中
そんな経験もスノーケリングでできました。
バブルリングにも挑戦してもらいました。
輪っか、できましたよ。
ダイビングでは、目の前までくる魚たちに驚いていただいたようです。
ファンダイビングではダンゴウオやニジギンポ、各種ウミウシなども見れました。
水温:18度
透明度:8m
ナビゲーション講習で習ったことを実践練習しました。
2019年5月11日(土)
令和になって初めての岩ダイブでした。
今回ご参加のお客様は先月ナビゲーション講習を受講されました。
ナビゲーションの基礎を見直し、練習したので、それを実践的に使って潜ります。
今回はバディ同士で…
①行きたいところを選ぶ
②そこに行くためのナビゲーションテクニックを話し合う
③追加の情報を現地サービスに聞いて入手する
④ログブックの情報からエントリー,エキジット方法を話し合う
⑤エントリー
⑥水中ナビゲーション
⑦水中で残圧の確認、潜水時間の確認、その情報からコース変更を話し合う
⑧エキジット
をやってもらいました。
これってバディダイビングするなら、当たり前に行うことです。
バディダイビングできるレベルであるオープンウォーターダイバーならできて当たり前のことですが
日本のダイビング界ではできるダイバーはなかなかいません。
でも、これができるダイバーは絶対的に安全に潜れます。
間違いありません。
ドルフィンアイズでは、これができるダイバーの育成を進めて行くつもりです。
水温:17度
透明度:7m







令和になって初めての岩ダイブでした。
今回ご参加のお客様は先月ナビゲーション講習を受講されました。
ナビゲーションの基礎を見直し、練習したので、それを実践的に使って潜ります。
今回はバディ同士で…
①行きたいところを選ぶ
②そこに行くためのナビゲーションテクニックを話し合う
③追加の情報を現地サービスに聞いて入手する
④ログブックの情報からエントリー,エキジット方法を話し合う
⑤エントリー
⑥水中ナビゲーション
⑦水中で残圧の確認、潜水時間の確認、その情報からコース変更を話し合う
⑧エキジット
をやってもらいました。
これってバディダイビングするなら、当たり前に行うことです。
バディダイビングできるレベルであるオープンウォーターダイバーならできて当たり前のことですが
日本のダイビング界ではできるダイバーはなかなかいません。
でも、これができるダイバーは絶対的に安全に潜れます。
間違いありません。
ドルフィンアイズでは、これができるダイバーの育成を進めて行くつもりです。
水温:17度
透明度:7m
令和元年はダイバー元年,ダイビングデビューを応援します!
「令和元年は、ダイバー元年に」
ドルフィンアイズは令和ダイバーにダイバーになる方を応援しますっ!
(平成でも令和でもいつでも応援しますが、このフレーズちょっと気に入りました)
今回もご入校がありました。
暖かくなってきて、徐々にご入校する方が増えてますね〜
皆さん、これから海でご一緒する時にはヨロシクお願いしまーす。
ドルフィンアイズは令和ダイバーにダイバーになる方を応援しますっ!
(平成でも令和でもいつでも応援しますが、このフレーズちょっと気に入りました)
今回もご入校がありました。
暖かくなってきて、徐々にご入校する方が増えてますね〜
皆さん、これから海でご一緒する時にはヨロシクお願いしまーす。
2ピースウエットスーツの新しい形
今回も2ピースウエットスーツのご注文をいただきました。
昨年から人気の長袖ワンピースに半袖ジャケットを合わせるタイプです。
ただ、ご希望を聞いていくとカタログにのっているものでは過剰な仕様になり
料金も高くなってしまうことがわかったため
必要な仕様になるようご提案し、見積もりを取ることになりました。
ご希望をしっかりと聞き、無駄に高いものにならないように
そして満足してもらえるものをご提供できるよう努めています。
昨年から人気の長袖ワンピースに半袖ジャケットを合わせるタイプです。
ただ、ご希望を聞いていくとカタログにのっているものでは過剰な仕様になり
料金も高くなってしまうことがわかったため
必要な仕様になるようご提案し、見積もりを取ることになりました。
ご希望をしっかりと聞き、無駄に高いものにならないように
そして満足してもらえるものをご提供できるよう努めています。
























