カテゴリ
- お店での出来事 (72)
- お泊まりツアー日記 (15)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- イベント報告 (9)
- エクストリームダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- ダイバーイベント (2)
- ダイビングショップ小田原 (622)
- ダイビングスキル (4)
- ダイビング日記 (228)
- ファンダイビング (4)
- フリーダイビング (1)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 体験ダイビング (2)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 救急法 (2)
- 未分類 (85)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 水中清掃 (1)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 磯あそび教室 (6)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 自然体験イベント (6)
- 記念ダイビング (15)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- 酸素供給法 (8)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
月別 アーカイブ
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
日記 ファンダイビング
2017.1.21~25 楽園パラオツアー アルバム
日本から僅か4時間ちょっと…
ダイバーの聖地「パラオ」へ総勢12名で行ってきました。
その内女性8名と、なんとも華やかなツアーとなりました。
初日は4本!
「ジャーマンチャネル」マンタで有名なポイント。
ですが…出ず…代わりにサメが登場!これはこれでOK!
「ブルーホール」地形派にはヨダレものの巨大な洞窟!
青い光が差し込み、テンションもうなぎ上りです。
「ブルーコーナー」パラオのメインポイント!
バラクーダの群れ!カメ、サメ、マグロなど出し惜しみなし!
「マッシュ」100本記念のお二人!このパラオに向けて本数調整されてきました。
素敵な思い出になりましたね!
2日目は3本!
「シャンデリアケーブ」水中鍾乳洞!
すごい!キレイ!冒険心をくすぐります!
「ゲメリスコーラルガーデン」サンゴいっぱい!
絶壁沿いに色んな生物たちと出会います。
「ブルーコーナー」2回目のコーナーは流れ最高!
目の前をサメやバラクーダが通り過ぎていきます。巨大なヤマアラシエイも登場!
さらに
「グラビア撮影会?」ランチ後に白い砂浜のある島へ!
雑誌やパンフレットに出るような写真撮影会しちゃいました。
「ミルキーウェイ」で泥パック!
お肌しっとりスベスベになりました。
3日目は早朝ダイビング!
「グラスランド」何千?万?というぐらいのカンブリブダイの群れが大産卵!
更にマンタまで登場して大騒ぎ!
「セントカーディナル」泣いても笑ってもパラオラストダイブ。
帰りに飛行機もあるので、まったりクマノミちゃんたちと遊びました。
最終日の夜は特別にBBQをやってもらい、女子はみんなドレスにお着替え!
海も陸も全部が満足できるパラオ。ダイビングをやってる人みんな行って欲しい場所です。
[gallery ids="5849,5850,5851,5852,5853,5854,5855,5856,5857,5858,5859,5860,5861,5862,5863,5864,5865,5866,5867,5868,5869,5870,5871,5872,5873,5874,5875,5876,5877,5878,5879,5880,5881,5882,5883,5884,5885,5886,5887,5888,5889,5890,5891,5892,5893,5894,5895,5896,5897,5898,5899,5900,5901,5902,5903,5904,5905,5906,5907,5908,5909,5910,5911,5912,5913,5914,5915,5916,5917,5918,5919,5920,5921,5922,5923,5924,5925,5926,5927,5928,5929,5930,5931,5932,5933,5934,5935,5936,5937,5938"]
透明度、回復傾向な獅子浜へ
WBC、ハラハラドキドキですね。
大川です。
頑張れ!侍ジャパン!!
さて、3月11日(土)は海洋公園でしたが風向きが悪く
透明度が持ち直した獅子浜へ行ってきました。
ちょっと前まで透明度3mくらいだったようですが
8mくらいまで回復し、エントリーした瞬間は「青い!」と叫んじゃいました。
出会えた生物は…
タツノイトコ(仲良くペア)
ハタタテダイ(このまま越冬するか?ガンバレ!!!)
ガラスハゼ
イボイソバナガニ
スミゾメミノウミウシと卵ちゃん
コケウツボ(ちょっとイカツイ)
こんなコ達に出会いながら初めてDEEPな海に挑戦したお客様
今回でアドヴェンチュアラーが修了です。
おめでとうございました。
そして翌日は「あのレア生物」に出会う事になります。
その様子は明日のこのブログで!
欲しいアイテムがGETできる商品券を使おう!
良いお天気が続いていますね。
大川です。
海の中も絶好調が続いていますよ。
さて、2016年12月に行われたクリスマスパーティーの
プレゼント抽選会で配られた「5,000円商品券」
当選されたお客様がこれを使って、欲しいものをGETされました。
今回GETされたのはフィンに取り付けるスプリングストラップ
フィンの脱ぎ履きでいちいちストラップを引っ張ったり
バックルを外したり、戻したりする必要がなくなる
超便利アイテムです。
大川もここ10年はこれを使っていて、もう通常ストラップには戻れません。
これから海で更に楽々ダイビングしていってくださいね。
そして今日の動画はパラオツアーから
「あの憧れの生物は突然やってきました!」編です。
https://youtu.be/VEE8VAKlf8A
海中はどんなサプライズがあっても不思議じゃないですよ。
パラオの海は凄かった!スキューバ出来ることの幸せ。
パラオから帰ってまいりました。
大川です。
今回はツアー報告を速報で。
パラオ
素晴らしい海でした
パラオ
素晴らしい魚達でした
パラオ
素晴らしい自然でした
パラオ
素晴らしい太陽でした
パラオ
素晴らしい夜空でした
パラオ
素晴らしい人達でした
パラオ
素晴らしい国でした
ワタクシパラオの事を語るのにいつも使っている言葉があります
「どんなダイバーでも満足できる場所」
今回ご参加いただいた10名のお客様
年齢も、性別も、好みも、全然違う方々ですが
やっぱり全員が満足できた場所でした
パラオは裏切らない
また来るぞ!
そう誓った5日間
ダイジェスト写真、動画をどうぞ!
https://youtu.be/YXpH7CfT40I
詳しい報告はまた
写真多すぎてまとまりません
1