カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 日記 > アーカイブ > 2020年7月 > 2ページ目

日記 2020年7月 2ページ目

目指せ神子元!波潮カレントコース学科講習

2020年7月16日(木)

神子元島ってご存知ですか?
下田の沖にある無人島です。
ここでのダイビングは特別で完全な「ドリフトダイビング」です。
ドリフトダイビングとはエントリーしたら潮流に流されて全く別の場所でエキジットするダイビングスタイルのこと
流されている最中は中性浮力をコントロールすれば景色がどんどん勝手に変わっていきます。
そして流れがあるポイントは魚も多い!
この島周辺ではハンマーヘッドシャークと会えたりします。場合によっては群れで!

そんな夢のようなダイビングポイント神子元では、潜降浮上ロープが1本もありません。
完全にフリー潜降、フリー浮上です。
浮上の時はもちろん安全停止をします。
海上の船舶に「この下にダイバーがいるよ〜」と知らせる必要があります。
そこで使うのが「水面用シグナルブイ」
ロープを付けたブイを水中から海面に打ち上げます。
こんな感じです↓



打ち上げた状態で安全停止を行い、終了後は水面に浮上して回収します。
波潮カレントコースの海洋実習では、そんな練習をします。

今回の学科では水中から打ち上げやすいようにフロートシステムを改造します。
これには数年かけて開発したドルフィンアイズオリジナルウエイトを使用します。
↑優れものです!

海洋実習は今度の土曜日!
たくさん練習しましょう!

ナイトダイビングに挑戦!ドキドキの海中は別世界

2020年7月13日(月)

初夏のナイトダイビングを開催
初めてナイトダイビングに挑戦するお客様もいました。
また、コロナ明け初ダイビングのお客様も!
講習できる喜び、戻ってきていただける喜び、今日もたくさんのありがとうです。

昼間2本潜った後に更にナイトダイビング!
合計3本の1日、でも時間は超余裕
今時期は昼間が長いので、お店集合時間は9時30分!場合によっては10時集合でOKです。
向かった先は「ららら(平沢)」
着いたらまずは「いけすや」でマアジのお昼ご飯!
その後ダイビングです。
1本目は海水浴場側からエントリー、この海水浴場以外と生物がたくさん
今回は沖縄系のサザナミフグを今年初観察できました。
今年も季節来遊魚が来始めてますね〜


更にヘッドランド周りは群れ群れ群れ!
マアジにタカベ、メジナにムツ、カマスやスズメダイと次から次へとお出ましになります。


ぜひ動画もご覧下さい。



昼間のダイビングを満喫した後はゆっくり休憩、簡単に晩御飯を食べ終えてから、いよいよナイトダイビング!
ドキドキワクワクの別世界へ
昼間のダイビングと同じ場所に潜っても風景はもちろん
出会える生物がぜーんぜん変わっちゃいます。

美味しそうなエビちゃん、たくさん登場!
光るプランクトンの夜光虫もたくさん!
初めてのナイトダイビング、楽しんでいただけたようです!

ここだけ?梅雨に奇跡の初島ダイビング

2020年7月11日(土)

今年の梅雨は大雨が降っていますね。
小田原でもドバーッと降ったら止んで晴れて…
なんて言うお天気が続いています。
前日の天気予報でも曇り雨とののこと
初島はフェリー乗り場からサービスまで屋根がないので、その時に雨に当たったらヤバい!
前日確認で「雨具を用意してください」と伝えました。

しかし今日は「最強の晴れ女」がツアーご参加の日
朝合流するやいなや「雨は降る気がしない」と強気の発言!
初島へ向かう車の外では小田原、湯河原あたりでけっこうな降雨
やっぱ予報通りだなぁと思っていましたが、熱海港に着く頃にはほぼ止み
初島に着く頃には曇り空の合間に日光!
大川はじめ、参加者が日焼けをするぐらいの日差しがっ!

サービスから熱海や湯河原、真鶴、小田原を望むと
街並みが見えなくなるぐらいの雨が降ったり止んだりしているのが見えました。

がっ!

初島はビミョーにパラパラ降ったくらい
帰りも湯河原、真鶴あたりでは降っていたのに
駅で最強の晴れ女様とお別れするときには止み、そろそろ電車に乗ったであろう時間には嵐になりました。

これはもう「太陽神」級です。
ぜひ九州地方に出張して被災地を助けてあげてください。

すっげー前置きが長くなりましたが、水中の報告です。

水温:20〜21度
透明度:8〜12m

イナダ、カンパチがキビナゴを追っかけまわし、だんだん大きくなったタカベが綺麗な群れを作り
青い魚ソラスズメダイが活発に泳ぐようになってきました。
水中はいよいよ夏本番になってきた感があります!





新型マスクに自分の視力にあったレンズを組み込む

2020年7月10日(金)

この度マスクを買い換えたお客様
今度はTUSAの新型マスク「パラゴン」にチェンジです。


このマスクはプラスティックだけでなく、金属部品も使って剛性UP!
更にレンズには紫外線をカットし水中視界がクリアに見える特殊なコーティングがされています。
今回、自分の視力に合わせてレンズをオーダーしました。


うっすら黄色になっているのがコーティング部分です。
では組み替え作業開始!!
まずは分解します。
作業中はマスクを傷つけないように、マットの上で作業します。

度の入っていないレンズを外して、オーダーレンズに交換
その後は、マスクストラップカバーやスノーケルキーパーを装着します。

これで組み替え作業終了!

次回のダイビングからは新しいマスクで潜れますね〜
楽しみですね。

ドルフィンアイズでは器材スペシャルティを受講された方向けに
「自分のマスクを分解、清掃、組立をしてみよう!」
をやっています。
基本的には12月に年末の大掃除として開催しています。
ご興味のあるかたはスタッフまでお気軽に!



AED(日本光電社)のバッテリー交換,万が一に備えて!

2020年7月9日(木)

熊本県や岐阜県など今回の大雨で被災された皆様にはお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を陰ながら祈っております。
今回の件を教訓に、我々も「準備」をしていきたいと思います。

さて、準備といえばAEDの交換バッテリーが届きました。

AEDとは?
日本語では自動体外式除細動器と言います。
心臓が痙攣して血液を送り出すことができなくなるのを心室細動と言いますが
心室細動状態では心臓マッサージしても効果がありません。
そこで「細動を除する機械」=「除細動器」=「AED」の出番となります。
電気を流して細動を取り除き、その後心臓マッサージすることで、心臓の鼓動を戻します。

そんな状況、なかなか出くわすものではありませんが、万が一の時に動かないのでは意味がありません。

そこでAEDは定期的に
①バッテリー
②電極パット
を交換します。


ウチではセコムさんと契約していて、管理はセコムさん任せ
定期的に送られてくるバッテリーや電極パットを付け替えるだけ
簡単ですが、非常に重要な作業です。

今回も、しっかりやらせていただきました!



癒しの花壇計画Part2始動!神子元ツアー開催決定

2020年7月6日(月)

緊急事態宣言中に蒔いた右花壇のマリーゴールド
その後元気に育って今はこんなカンジ

成長記録はコチラ

一方、左花壇のパンジーの花がだいぶ少なくなってきました。見ていて微妙なカンジ。。。
そこで「癒しの花壇計画Part2」始動!」
左花壇も

①土をふるいにかけて石ころ除去
②肥料を追加
③新しい土を追加
④新しい種まき

肥料はこれまた緊急事態宣言中に作り始めた自家製肥料
大川家の精米機で出た米ぬかと油かすカキ殼石灰(共にダイソーで110円で購入)を混ぜ
2ヵ月半発酵させたぼかし肥料なるもの

右花壇に蒔いたタネ「ダイソー2袋で110円税込」がまだ1袋余っていたので
左花壇もマリーゴールドを蒔く事にしました。
時期的にちょっと遅いみたいですが、まぁ何とかなるだろと…

雨が続くこの時期
ちゃんと芽が出るかどうかちょい心配ですが、発芽率50%以上をうたうダイソー品質を信じよう。

一方、プランターのシークワーサーは元気に着実に大きくなってきました。

ちょっと手狭になってきたカンジ
あまり大きくなってからの植え替えは、根が絡んで難しそうなので、今のうちに植え替えする事にしました。

こちらも左花壇と同じく、自家製肥料と新しい土を追加しました。
大きく育てよ〜

そして、元々左花壇に植えてあったパンジーですが
花は少なくなって弱々しくなったものの、蕾らしきものはまだある。
パンジーの場合、ここから復活というか、息が長い花なので捨ててしまうのはもったいない。
そこで、余っていたプランターに寄せて植え替えて、もう暫く頑張ってもらう事にしました。


最後に
多肉植物の通称「ぷにこ」
こちらは増えてます。

明るい場所に置いて、乾いてきたら軽く水をあげるだけの簡単栽培
お客様にプレゼント中です。
既に何人もの方に貰われていきました。
只今7個の「ぷにこ」がいますので、お好きなのを貰ってってくださいね。

ここまで書くと、ウチって何屋だ?と思う。

ダイビング屋ですよ。ダイビング屋。。

最後にダイビング情報を!

7月26日(日)に神子元ツアー 開催決定!

既に残席1です。
ご希望の方はお早めに!!



2名の方が初めて自分の器材でダイビング,サプライズの岩

2020年7月5日(日)

九州地方で大雨、梅雨ってしとしと降るんじゃなかったっけ?
こんな大雨になっちゃって、台風シーズンはどうなっちゃうんだろ?
これも温暖化の影響でしょうね。
地球のために自分達のできることをやっていきましょう!

さて、梅雨の合間の曇りの日となった今日(お昼頃は雨でしたが…)
岩に行ってきました。
連日続く南西爆風の恩恵を受け透明度上昇中!

水温:20度
透明度:8〜12m

まずはドルフィンアイズ魚礁に変化があったので報告!
鉄パイプが置かれてました。それも長いヤツ
こりゃすげーと思っていたら、早くも住人が!


ニジギンポが3匹ぐらい?住み着いたようです。
覗くと超可愛いです!
このまま住み続けてくれると嬉しいなぁ〜

さて、本日の内容はCカード取得(スクーバダイバー)コースの海洋実習と
ファンダイビング、ダイブガイドトレーニングでした。

今回が初の海ダイビングとなった海洋実習
スノーケリングとスクーバダイビングを実習しました。
プールでたくさん練習したのと、自分のレギュレータやBCでのダイビングだったこともあり
初めての海ダイビングとは思えない出来っぷり!中性浮力で泳ぐ姿は決まってましたよ〜
これから更に練習して、慣れていきましょう!
そして見事、Cカード取得となりました。
おめでとうございまーす!
次回はオープンウォーターダイバーコースに参加決定
ダイビングの夢を叶える為にどんどん進んでいきましょう〜

一方、ファンダイビングのお客様も初めて自分の器材でダイビング
レギュレータやBCはもちろん、お気に入りのダイブコンピュータも届いてのダイビングでした。
これからもっと使って、どんどん使って、自分の手足のように使いこなせるようになっていきましょう!

そしてファンダイビングの内の1本はダイブガイドトレーニングもしました。
ガイド候補生が先頭を、真ん中には本物のファンダイビングのお客様、大川は最後尾からついていきます。
見事、カエルアンコウも見つけ、サカタザメにも出会い、サプライズな1ダイブとなりました。
ガイドトレーニングとしてはとても貴重な経験を積めたと思います。

最後に集合写真を撮り忘れ…ごめんなさーい。





伊豆でのダイビング再開は熱海から,沈船ダイブ

2020年7月4日(土)

さぁ伊豆でのダイビングを再開します!
雲見の予定でしたが、南西風爆風によりクローズ
1発目は熱海から!
ビタガ根と沈船に潜って来ました。

水温:16〜20度
透明度:8〜15m

ビタガ根ではいつも行かない場所へ
そこから上の魚影を見上げたり、イソギンチャク畑を堪能したり
そうそう、なぜかドライホースにキタマクラ(フグ)が数匹寄って来ました。



沈船では更に魚の群れを堪能しました。



沈船の深いところはヒヤ〜ッ!
一気に16度へ!!
これはシビれましたね〜
でも透明度は素晴らしかったです。


3つの段ボール箱が到着,中からたくさんの器材たち

2020年7月3日(金)

月曜日に発注した器材が続々到着です。
今回は3社から3つの段ボール箱が到着
中からは、最新のダイビングコンピュータや特別色のフィン、マスク
水中撮影部品や図鑑、ブーツなどなど…


週末にはレギュレータやBCなども続々到着予定!忙しくなりますよ〜
また、今週末のCカード取得コース海洋実習受講のお客様がご使用になるレギュレータ、BCセットのセッティングもOK!

さぁ週末!
今週末は伊豆へGO!の予定です。

<<前のページへ12

« 2020年6月 | メインページ | アーカイブ | 2020年8月 »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP