カテゴリ
- フリーダイビング (13)
 - ダイバーイベント (4)
 - 磯遊び教室,シュノーケリング教室 (31)
 - お泊まりツアー日記 (28)
 - お店での出来事 (165)
 - ダイビング日記 (448)
 - 江之浦スキューバダイビング (1)
 - 八丈島スキューバダイビング (3)
 - ダイビングスキル (4)
 - スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
 - リロアンスキューバダイビング (2)
 - 川奈スキューバダイビング (3)
 - 勝山スキューバダイビング (2)
 - 体験ダイビング (2)
 - 伊豆大島スキューバダイビング (2)
 - 磯あそび教室 (6)
 - スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
 - 水中清掃 (1)
 - 北川スキューバダイビング (2)
 - 八幡野スキューバダイビング (2)
 - 逗子スキューバダイビング (1)
 - ファンダイビング (4)
 - 淡島スキューバダイビング (2)
 - 伊東スキューバダイビング (6)
 - 酸素供給法 (11)
 - エクストリームダイビング (1)
 - 富戸スキューバダイビング (3)
 - 赤沢スキューバダイビング (3)
 - 救急法 (5)
 - 羅臼スキューバダイビング (1)
 - 中木スキューバダイビング (2)
 - 井田スキューバダイビング (8)
 - 初島スキューバダイビング (4)
 - 記念ダイビング (15)
 - リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
 - 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
 - 静浦スキューバダイビング (4)
 - 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
 - シュノーケリング教室 (5)
 - らららスキューバダイビング (19)
 - イベント (2)
 - 未分類 (85)
 - イベント報告 (9)
 - 城ヶ島スキューバダイビング (2)
 - 田子スキューバダイビング (14)
 - 神子元スキューバダイビング (7)
 - 黄金崎スキューバダイビング (5)
 - 本栖湖スキューバダイビング (6)
 - 石橋スキューバダイビング (15)
 - 須崎スキューバダイビング (1)
 - 熱海スキューバダイビング (8)
 - 福浦スキューバダイビング (11)
 - 雲見スキューバダイビング (8)
 - 獅子浜スキューバダイビング (33)
 - 安良里スキューバダイビング (4)
 - 千本浜スキューバダイビング (1)
 - 沖縄スキューバダイビング (7)
 - 岩スキューバダイビング (62)
 - 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
 - 湯河原プールスキューバダイビング (26)
 - 大瀬スキューバダイビング (59)
 - ダイビングショップ小田原 (622)
 
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
 - 2021年11月 (18)
 - 2021年10月 (17)
 - 2021年9月 (14)
 - 2021年8月 (18)
 - 2021年7月 (10)
 - 2021年6月 (11)
 - 2021年5月 (21)
 - 2021年4月 (18)
 - 2021年3月 (9)
 - 2021年2月 (13)
 - 2021年1月 (9)
 - 2020年12月 (17)
 - 2020年11月 (16)
 - 2020年10月 (15)
 - 2020年9月 (16)
 - 2020年8月 (21)
 - 2020年7月 (19)
 - 2020年6月 (20)
 - 2020年5月 (15)
 - 2020年4月 (12)
 - 2020年3月 (12)
 - 2020年2月 (10)
 - 2020年1月 (14)
 - 2019年12月 (20)
 - 2019年11月 (18)
 - 2019年10月 (16)
 - 2019年9月 (22)
 - 2019年8月 (25)
 - 2019年7月 (20)
 - 2019年6月 (17)
 - 2019年5月 (12)
 - 2019年4月 (14)
 - 2019年3月 (13)
 - 2019年2月 (14)
 - 2019年1月 (14)
 - 2018年12月 (20)
 - 2018年11月 (22)
 - 2018年10月 (19)
 - 2018年9月 (17)
 - 2018年8月 (20)
 - 2018年7月 (18)
 - 2018年6月 (20)
 - 2018年5月 (18)
 - 2018年4月 (25)
 - 2018年3月 (22)
 - 2018年2月 (17)
 - 2018年1月 (23)
 - 2017年12月 (26)
 - 2017年11月 (24)
 - 2017年10月 (26)
 - 2017年9月 (20)
 - 2017年8月 (20)
 - 2017年7月 (25)
 - 2017年6月 (24)
 - 2017年5月 (24)
 - 2017年4月 (24)
 - 2017年3月 (24)
 - 2017年2月 (17)
 - 2017年1月 (22)
 - 2016年12月 (28)
 - 2016年11月 (28)
 - 2016年10月 (25)
 - 2016年9月 (24)
 - 2016年8月 (25)
 - 2016年7月 (23)
 - 2016年6月 (22)
 - 2016年5月 (18)
 - 2016年4月 (25)
 - 2016年3月 (24)
 - 2016年2月 (18)
 - 2016年1月 (23)
 - 2015年12月 (23)
 - 2015年11月 (26)
 - 2015年10月 (26)
 - 2015年9月 (27)
 - 2015年8月 (29)
 - 2015年7月 (25)
 - 2015年6月 (24)
 - 2015年5月 (26)
 - 2015年4月 (24)
 - 2015年3月 (26)
 - 2015年2月 (14)
 - 2015年1月 (21)
 - 2014年12月 (27)
 - 2014年11月 (27)
 - 2014年10月 (30)
 - 2014年9月 (24)
 - 2014年8月 (28)
 - 2014年7月 (26)
 - 2014年6月 (27)
 
最近のエントリー
HOME > 日記 > ダイビングショップ小田原 > 自分のダイブコンピュータの使い方を知ろう!
日記
自分のダイブコンピュータの使い方を知ろう!
大川です。
コンピュータコースを開催しました。
ダイブコンピュータってダイビング器材の中で非常に特殊な器材です。
例えばレギュレータ、どのレギュレータを使ってもマウスピースを咥えて、息を吐いてクリアをし、吸って吐いてで呼吸は可能
クリアの方法だって息吐くか、パージボタンを押すだけ、パージボタンもほぼ一緒、使い方は基本同じです。
でもコンピュータだけは機種によってぜーんぜん違います。
ボタンの数、表示方法とその数字の意味、緊急時の表示方法、などなど…
また、コンピュータってこんなカンジで計算してまーすと言う基本もお伝えしました。

コース終了後は今年の夏に向けてのウエットの仕様決め
ワンピース&ハーフフードボレロの2ピースに決定!
色は多くて悩んだ末に「カタログ色で!」となりました。
一番無難で、イメージ湧きやすい方法ですね。


その後は採寸
ご自分の体にバッチリあったとっても暖かい素晴らしいスーツが出来上がりますよ!
今月末のダイビングから海に投入する予定です!
楽しみですね!
https://youtu.be/AAI9lOwmtdY
https://youtu.be/b_eqk_R9pq0
カテゴリ:
2018年6月 2日 10:06
同じカテゴリの記事
ウエットスーツの新しいカタチ
大川です。
運転免許の更新に行ってきました。
今回もゴールドとなりました。
昨日現在で小田原署管内での交通死亡事故は県内ワースト1位とのこと
気持ちを引き締めて行きましょう!
さて、大きな段ボールが3つ届きました。
新品ウエットスーツが3着!
1つは2ピースタイプ
今回届いた2ピースは
「長袖+長ズボンの5mm厚のワンピース」と「半袖の3mmフードボレロ(ジャケット)」
ワンピースは両手首足首がロングファスナーになっているモデルです。
着脱も楽ですし、陸ではスーツを全部脱がなくてもファスナーを全開にしておくだけで体が楽になります。


左:両方着用した状態 右:ワンピースのみ着用した状態
伊豆神奈川の真夏や沖縄、海外ではワンピースとして使い
ちょっと水温が下がっている時はジャケットを着用します。
このお客様は上下で色をガラッと変えてますので、同じワンピースを着ていても
まるで違うスーツを着ているかのように思えてしまう、1度で2度美味しいスーツになっています。
それでいて足のファスナーとジャケットの色を合わせているので統一感もあり素晴らしいですね!
そしてもう1着は5mmのワンピース
前のお客様のスーツと同様のロングファスナータイプです。



腰の所にはスタッズでクロスをあしらっています。
ちょっとしたワンポイントがオシャレ!
このスタッズが無料で入るキャンペーンは6月30日まで開催していまーす。
開催と言えば6月に入りましたので、今月の全てのダイビングで基本スキルおさらいを実施します。
年に一度のスキル見直し、安全ダイビングの基本です。
でも意外とできない人、いるんですよね~。
張り切っていきましょーっ!
https://youtu.be/WNtpPvGwKWk
https://youtu.be/L_GofScqgAM
https://youtu.be/nxMajHtmkyc
ちなみにインストラクターコースでは↑こんなことをして自分のスキル向上を図っています。
2018年6月 1日 06:06
初心者コースへご参加ありがとうございます!みなさんよろしくっ!
大川です。
5月も終わりますね。
今年の5月は暑かった。夏を思わせる日々でした。
その締めくくりの日に無料説明会を開催
ダイビングの事
ドルフィンアイズの事
担当するインストラクターの事
色々知っていただきました。
漠然としていたダイビングの事がスッキリ!
そして笑顔でご入校です!
皆さん、よろしくお願いします!

これから「究極のダイビング経験」ができるように
一緒に頑張っていきましょう!
まずはホームスタディから開始ですっ!
ちなみにダイビング初心者コースでもデジタルテキストでの講習が開始されています。
もちろん「紙のテキストがいい!」と言う方でも大丈夫なように
紙テキスト、ご用意しております。
ご安心下さい。
さて、先日の海での一コマ
皆さん、下の状況の時のエントリーを想像してみて下さい。
★状況
①大潮の干潮時でコンクリートスロープが海中まで行っていない
②少々うねりがあり、たまに大きな波が来る
☆質問
こんな時、あなたならどんなことに気を付けてエントリーしますか?
https://youtu.be/fH7IZkHZTGk
この状況ってビーチエントリーの中では結構難しい、コツがいる場面です。
お客様は状況をよく見て、バランスをとり、冷静に対応していたんですが
最後の詰めを誤りましたね。
泳ぎ出す時は波の動向を確認して引き波の時に重心を前にして行うと良いですよ。
大川のワンポイントアドバイスでした!
2018年5月31日 10:05
夏ダイビングの準備,ウエットスーツを作ろう!ディープ学科も開催
大川です。
明日の夜はサーロイン交流会、お天気も何とか大丈夫そうで一安心です。
さて最近、夏にむけてMyウエットスーツのオーダーがたくさーん!
今日も仕様決め&採寸がありました。

今年からドルフィンアイズのスーツラインナップにロングファスナーモデルが登場しました。
ロングファスナーって???

手首、足首のそれぞれのファスナーが長~くなって
手首から二の腕まで、足首から足の付け根まで
それぞれ超長くなったモデルです。
皆さん苦手なスーツの着脱が超ラックラクになるのと同時に
暖か素材で水中も快適なスーツです。
更に今はメーカーさんがキャンペーンをやっているので特典もあります。

去年から皆さんにおススメしている2ピースウエットも好評!
ロングファスナースーツも2ピースにできます。
詳しくは大川まで!
ウエット仕様決め&採寸の後はディープコースの学科も開催
深場のリスクについてディスカッションしました。
海洋実習は明日です!
https://youtu.be/RW8iJr4X5BE
https://youtu.be/yAA8ScDDRso
2018年5月18日 09:05
急遽予定が中止になったので…
小田原は雨、けっこう降ってます。
大川です。
こんな日は誰も来ないかなぁ~と思っていたら、お客様ご来店
ありがとうございます!
さて、本日は講習の予定でしたが急遽中止に。
予定のない1日になってしまったので、これは好都合となかなかできなかった仕事を片付け始めました。
その内容は「NEWホームページのチェック」
現在新しいドルフィンアイズの新しいホームページが産まれようとしています。
今回はその一部をお見せします。

乞うご期待ください!
https://youtu.be/dszCdU8Bibc
https://youtu.be/J5kZPLI6qG4
https://youtu.be/PZC2YgmYAzk
2018年5月13日 11:05
アシスタントインストラクターコース4日目は学科プレゼン
大川です。
4月30日(月)はアシスタントインストラクターコース4日目
今日は学科のプレゼンテーション練習です。
プレゼンテーションとは言い換えれば「講習」
要は学科講習のトレーニングです。

朝から夜までずーっとトレーニング
熱かった!
候補生2名も大川も熱かった!
気が付いたら写真の撮り忘れに気づく…
学科プレゼンの余韻が残る講習ルームです。

https://youtu.be/62_Q0x_4goY
https://youtu.be/DEDmeY_BXCY
2018年4月30日 13:04
















      
      


